1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Box.com] BoxにWebDAVを経由して接続してみる

   

Box.comにWebDAVを経由して接続してみる方法を紹介します。

 

WebDAVとは?

WebDAVとはWikipediaを参照すると ”HTTPを拡張したもので、Webサーバ上のファイル管理を目的とした分散ファイルシステムを実現するプロトコルである。” とあります。

とりあえず、Webサーバーのファイルを操作でき、分散管理が行え、それがHTTPで全部できるよ〜 みたいに思っていただければだいたいokです。

 

なにが凄いかって、いちいちFTPだのを使用しないでWebサーバに接続できるところになります。

 

Boxとは

Boxとは米Box社が運営しているクラウドストレージサービスです。

3年ほど前まではbox.netのドメインのみでしたが、その後box.comのドメインも取得したようです。

Webブラウザ、Mac/Windows、iOS/Androidからのアクセスが可能です。

 

有名なクラウドサービスのDropboxとの違いは、容量とWebDAVの使用の可否くらいだと思います。

 

Boxは以前に50GBが無料でもらえる時があったので、その時にアカウントを作成しています。

 

Boxもブラウザ版が日本語にローカライズされればもっと使いやすくなる気もするのですが、それは置いておきましょう。

 

WebDAV経由で接続してみる

今回の本題のWebDAV経由での接続方法です。

Macでの説明になりますが他のOSでも同じような形になります。

 

サーバーに接続

Macで接続するにはFinderの”サーバーに接続…”を利用します。

ショートカットではCommand+Kで、メニューバーからは移動→サーバーに接続…で行えます。

finder-connect-server

 

サーバーアドレスはhttps://dav.box.com/davになるので接続してみます。

box-connect-server

 

接続できたら登録ユーザを指定して、ログインユーザー名とパスワードを入力します。

box-connect-server2

 

成功すると以下のような画面になると思われます。

box-connect-server-success

このような形になります。

ここから自由にファイルをアップロード、ダウンロードすることが可能です。

 

ブラウザでも試してみたのですがうまく行きませんでした。

box-connect-browser

ログインは出来たのですが、エラーが表示されます。

box-connect-browser-failed

このようにして簡単に同期しない外部ストレージとして利用できるようになります。

これであれば大きいファイルでも気兼ねなく預けられますね。

 - ウェブサービス

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[CSS] CSS MENU MAKERで簡単におしゃれなメニューバーの作成

「 CSSでメニューバーをつくりたい、でもCSSを一から書くのはめんどくさそう」 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です