1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Google] Gmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスのパフォーマンス状況を確認する方法

      2015/05/23

Googleが提供しているGmailGoogleドライブGoogle Mapsなどのサービスが稼働しているか、過去にいつサービスが停止したかを閲覧する方法です。

 

Google AppsでSLAが定められているサービスについても全て確認できます。

(SLA-サービス水準合意 : サービスの稼働率を保証すること)

Googleサービスのステータス確認

http://www.google.com/appsstatusにアクセスします。

 

上にAppsでSLAが定められているサービスが、

google-status-board-1

 

 

下に対象外のサービスの稼働状況が表示されます。

google-status-board-2

 

 

もし、サービスが稼働していないのでは!? となった時にはここを確認してみるとよいかもしれないです。

 - Google, 未分類

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Google] PageSpeed Insightsをつかってwebサイトのパフォーマンスを図る

PageSpeed Insightsを使ってページの速度を計測ができます。 スク …

お名前.comのVPSのIDとログインパスワードの確認方法

お名前.comのVPSのコントロール画面はhttp://cp.myvps.jpで …

[Gmail] ブラウザ版Gmailのスレッドを一括選択する方法

Gmailはとても便利でメールスレッドの検索機能がとても優秀だったりとサイトの登 …

[Unix] Macに喋らせる! Sayコマンドを使用して音声再生!!

SayコマンドをするとMacがしゃべります。 なんでもしゃべります、日本語も。 …

[Mac] Dockのアイコンの大きさを自由自在に操るTips

環境設定などを使用せずにDockだけでサイズを変更します。   Doc …

[Google] ブラウザ版Gmailでメール受信の通知設定をしてみる

ブラウザ版のGmailには、「デスクトップ通知」があり、Macの通知センターの様 …

[Mac] Markdown記法のテキストをQuickLookで表示するプラグイン

手軽に整ったドキュメントを書けるとして、Markdownがだんだんと浸透してきて …

iPhone/iPadの各アプリケーションのバッテリー使用状況がすべてわかるよ!

iPhoneで各アプリケーションがどのくらいの割合でバッテリーを消費しているか調 …

PhpStorm : 拡張子が.htmlのファイルをphpファイルとして認識させる

「.html」のファイルをphpファイルとして認識させ、コードハイライトや関数補 …

Mac : Finderのカラムの幅を全てのウィンドウで統一して調整する

Finderのカラムの幅を全てのウィンドウで統一して調整する方法です。 &nbs …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です