1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] Dockのアイコンの大きさを自由自在に操るTips

   

環境設定などを使用せずにDockだけでサイズを変更します。

 

Dockの大きさを自由自在に変更

Dockの大きさを変更するには、アプリケーションとファイルの間にある仕切りにカーソルを載せます。

そして、上限の白い矢印が出てくるので、これを上下にドラッグすると、サイズの変更ができます。

mac-dock-arrow

 

 

上にドラッグすると、サイズが大きくなり、

mac-dock-big

 

 

下にドラッグすると、サイズが小さくなります。

mac-dock-mini

 

 

 

環境設定から変更を行う必要がないので、覚えておくと良いかもしれないです。

 

 

Mac

 - 未分類

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

no image
[Time Machine] Time Machineでバックアップを行わないファイルを除外する

Time Machineで思わずバックアップ時間が長くなってしまうことが もしか …

[LINE] LINEの写真などのファイルのダウンロード先を変更する方法

LINEで送ってもらった写真や動画ファイルの保存先は簡単に変更することができます …

[Mac] 外部HDDで「このディスクを修復できません」と出て絶望した時の対処法

外部HDDをMacに接続後「このディスクを修復できません」と出てきた時の対処法で …

お名前.comのVPSのIDとログインパスワードの確認方法

お名前.comのVPSのコントロール画面はhttp://cp.myvps.jpで …

[Google] Gmailで相手が受信されるメールに記載される自分の名前を変更する方法

Gmailの自分の名前を変更する方法です。 この名前は相手がメールを受信するとき …

[MarkDown] Macで使える最高のMarkDownエディタ「Mou」

 Mouと聞くとアイスクリームも思い出しそうですが、今回は話題のMarkDown …

[Yum] Yumのlistコマンドの一覧

Yumのlistコマンドを使用することで、使用可能なパッケージやインストールされ …

[Dropbox] Dropboxで特定のファイルを同期させない方法

Dropboxに入れていても外でなんかあったら見たいけど同期はしたくない… なん …

Mac : Finderのカラムの幅を全てのウィンドウで統一して調整する

Finderのカラムの幅を全てのウィンドウで統一して調整する方法です。 &nbs …

[クラウドストレージ] CentOS7にDropboxライクなOwnCloudをさくっと導入&設定

クラウドストレージが大流行しています。 自分のパソコン上と同じように外部にファイ …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です