1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める

      2015/05/15

Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。

これを設定すれば、スリープ状態のMacを誰かに覗き見をされることもなくなります。

 

スリープ解除時のパスワード設定

「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」に移動。

「一般」タブから解除時のパスワードを設定します。

system-preference-unlock-password

 

 

 

解除のためのパスワードはログインのものと同一です。

「すぐに」としてしまうと誤ってスリープにしてしまった時もパスワードを要求されるので、「1分後」や「5分後」程度にしておくのがベターでしょう。

 - Mac, 未分類

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定

動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …

[Mac] Macの起動時に自動的に指定したアプリケーションを開く方法

Macを起動した時に、自動的にアプリケーションが開いてくれたらいちいち自分で選択 …

[Firefox] Webサイトの画面上のサイズを自由に測定できるアドオン

Firefox上でWebサイトの指定した範囲のサイズを測定するアドオンの紹介です …

Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット

MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …

[Mac] どのディスプレイがどのGPUを使用しているかを簡単に調べるTips

一部の15inchのMacbook Proや一部のMac ProにはGPUが複数 …

[Mac] Dockのアイコンの大きさを自由自在に操るTips

環境設定などを使用せずにDockだけでサイズを変更します。   Doc …

[Yum] Yumのlistコマンドの一覧

Yumのlistコマンドを使用することで、使用可能なパッケージやインストールされ …

[Disk Utility] Disk Utilityを使ってファイルのアクセス権を検証する

Macに標準で付属しているDisk Utilityをつかって、アクセス権を検証す …

[音声入力] Macに日本語の音声であるkyokoをインストールして日本語の読み上げを行ってみる

Macに日本語の音声をインストールする方法です。 日本語の音声が存在すれば、sa …

[Office] Excelでセルに名前を定義して定数のように扱う方法

レポートを作成している時、素子の値を定数のように扱って計算をしたいことが多々あり …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です