1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] 一覧できる! 複数のファイルをまとめてQuickLookする方法

      2015/04/14

QuickLookはファイルの中身を簡単に閲覧できますが、複数を同時に行えるって知っていましたか?

ファイルがどうなっているのかを一覧できて便利なんです!

 

簡単に複数項目を同時にQuickLook

同時にQuickLookしたい項目を選択します。

quicklook-select-item

 

 

一項目だけが表示されるので左上にある、四角が並んでいるボタンを選択します。

quicklook-single-item

 

 

このように同時に閲覧できます!

quicklook-multi-item

 - Quick Look, 未分類

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

no image
[Mac] Macの日付の書式を自由自在に設定する

日付設定に様々なオプションがあるので、紹介します。 日本式の「2015年 3月 …

[Quick Look] Zipファイルを解凍しないでQuick Lookで中身を確認するプラグイン

Zipファイルを解凍するまでもないけど中身を見てみたい…なんてときにおすすめのソ …

[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips

LINE、使っていない人を探す方が普及しています。 最近ではMac版のLINEで …

[LINE] LINEの写真などのファイルのダウンロード先を変更する方法

LINEで送ってもらった写真や動画ファイルの保存先は簡単に変更することができます …

no image
[Google] Gmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスのパフォーマンス状況を確認する方法

Googleが提供しているGmail・Googleドライブ・Google Map …

[Mac] Markdown記法のテキストをQuickLookで表示するプラグイン

手軽に整ったドキュメントを書けるとして、Markdownがだんだんと浸透してきて …

[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める

Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。 これを …

お名前.comのVPSのIDとログインパスワードの確認方法

お名前.comのVPSのコントロール画面はhttp://cp.myvps.jpで …

[Google] Gmailで相手が受信されるメールに記載される自分の名前を変更する方法

Gmailの自分の名前を変更する方法です。 この名前は相手がメールを受信するとき …

[Mac] Dockのアイコンの大きさを自由自在に操るTips

環境設定などを使用せずにDockだけでサイズを変更します。   Doc …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です