1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[クラウドストレージ] CentOS7にDropboxライクなOwnCloudをさくっと導入&設定

   

クラウドストレージが大流行しています。

自分のパソコン上と同じように外部にファイルを預けておけるので、もし物理的な破壊にあってもファイルが安全に保たれるのが主な特徴です。

また、一部のクラウドストレージでは、バージョン管理に対応しているので、ファイルを誤って保存しても復元が可能です。

 

有名なものだけでも、DropboxやBox.com、GoogleDriveにOneDriveなど様々なものが登場しています。

これらは全て企業が提供しているサーバーにデータを保存するものであり、企業にデータを覗かれてしまう可能性もないわけではありません。

 

今回紹介するのはこれらとは一線を画したクラウドストレージです。

どこが違うのか、それは「自分のサーバー上にクラウドストレージを作成する」所です。

 

なので、セキュリティの観点から言えば誰にもデータを閲覧できないように出来ます。

また容量は無制限な為、サーバーのストレージが許す限りどんなに大きいファイルも保存することが可能です。

 

そんなことを実現できるのが「OwnCloud」で、「OwnCloud」とはなにか? とその導入方法について紹介します。

 

OwnCloudとは?

OwnCloudとは、オープンソースなDropboxmライクのクラウドを構築できるソフトウェアです。

他のクラウドストレージサービス同様、様々なプラットフォームからのアクセスに対応していてWindows、MacはもちろんiOSやAndroid、Kindleにだって対応しています。

 

ローカルネットワーク内に設置すれば、セキュリティ万全のクラウドとなります。

 

OwnCloudの導入

事前にwebサーバーを建てるところまで進んでいる事が前提なので、Apache、php、MySQL等を先にインストールを行ってください。

解説は別サイトに譲ります。

 

 

設定の過程でmvで.htaccessなども移動させたいので、

shopt -s dotglob

 

必要なソフトウェアもインストールしてしまいます。

$ yum -y install pcre pcre-devel

 

ここからインストール

yumなどは使用しないで、パッケージから直にインストールします。

最新版を確認して下さい。

$ wget https://download.owncloud.org/community/owncloud-8.0.2.tar.bz2

$ tar xf owncloud-8.0.2.tar.bz2

$ mv owncloud/ /home/path/to/hogehogecloud/

$ chgrp -R httpd /home/path/to/hogehogecloud/

 

ファイルの権限も同時に変更します。

$ mkdir /path/to/owncloud/data

$ sudo chmod 777 data

$ sudo chgrp -R apache /home/path/to/hogehogecloud/

$ sudo chgrp -R apache /path/to/owncloud/data

 

 

Apacheの設定も済ませたら、OwnCloudにアクセスします。

 

「config.php」のパーミッションの設定がうまくっていないと、以下のようなエラーが出るので見なおしてみてください。

owncloud-setting-error

 

 

サイトにアクセスできたら、まずは初期設定を。

owncloud-setup-first

 

 

OwnCloud用にデータベースをMysqlの作成します。

CREATE DATABASE owncloud
GRANT ALL ON owncloud.* to 'owncloud'@'localhost' IDENTIFIED BY 'passpass';

“owncloud”という名のデータベースを作成し、ユーザー”owncloud”に全ての権限を与えてます。

パスワードは”IDENTIFIED BY”で設定します。

 

データベースの作成が終わったら、必要事項をどんどん記入します。

owncloud-setup-second

 

 

最後にセットアップを完了させば、インストール終了です!

 - 未分類

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Google] Gmailで相手が受信されるメールに記載される自分の名前を変更する方法

Gmailの自分の名前を変更する方法です。 この名前は相手がメールを受信するとき …

[LINE] LINEの写真などのファイルのダウンロード先を変更する方法

LINEで送ってもらった写真や動画ファイルの保存先は簡単に変更することができます …

[Unix] Macに喋らせる! Sayコマンドを使用して音声再生!!

SayコマンドをするとMacがしゃべります。 なんでもしゃべります、日本語も。 …

[Mac] 一覧できる! 複数のファイルをまとめてQuickLookする方法

QuickLookはファイルの中身を簡単に閲覧できますが、複数を同時に行えるって …

iPhone/iPadの各アプリケーションのバッテリー使用状況がすべてわかるよ!

iPhoneで各アプリケーションがどのくらいの割合でバッテリーを消費しているか調 …

[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips

LINE、使っていない人を探す方が普及しています。 最近ではMac版のLINEで …

no image
[Time Machine] Time Machineでバックアップを行わないファイルを除外する

Time Machineで思わずバックアップ時間が長くなってしまうことが もしか …

PhpStorm : 拡張子が.htmlのファイルをphpファイルとして認識させる

「.html」のファイルをphpファイルとして認識させ、コードハイライトや関数補 …

[Yum] Yumのlistコマンドの一覧

Yumのlistコマンドを使用することで、使用可能なパッケージやインストールされ …

[Mac] Dockのアイコンの大きさを自由自在に操るTips

環境設定などを使用せずにDockだけでサイズを変更します。   Doc …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です