[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips
2015/07/10
LINE、使っていない人を探す方が普及しています。
最近ではMac版のLINEでもノートが閲覧できたり、スクリーンショットをそのまま投稿できるようになるなどスマホ版と比べても遜色ない機能が備わっています。
そんなMac版のLINEにトーク画面の透明度を設定する機能が追加されました。
透明度の設定
透明度の設定はトーク画面から個別に行います。
右上のスライダーをいじることで透明度が調整できます。
透明度1(完全に不透明)
デフォルトの状態です。
背景には何も透過されずはっきりとトーク内容が閲覧できます。
透明度0.4の状態
ちょうど後ろのトークが同じように見える透明度となります。
ディスプレイに余裕がないときは、Twitterの上にLINEを重ねるようにすると両方見ることができ、スペースの節約になります。
透明度0.1
これがLINEで設定できるできる最も透明なものです。
ほとんどトークが見れず、あまり実用的ではないようです。
デュアルディスプレイの環境ではなんだかんだいってデフォルトが安定です。
残念ながら、フローティングウィンドウの設定はまだないようです。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] 外部HDDで「このディスクを修復できません」と出て絶望した時の対処法
外部HDDをMacに接続後「このディスクを修復できません」と出てきた時の対処法で …
-
-
[Unix] Macに喋らせる! Sayコマンドを使用して音声再生!!
SayコマンドをするとMacがしゃべります。 なんでもしゃべります、日本語も。 …
-
-
[Mac] Dockのアイコンの大きさを自由自在に操るTips
環境設定などを使用せずにDockだけでサイズを変更します。 Doc …
-
-
[Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTips
QuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。 これを変 …
-
-
[Dropbox] Dropboxで特定のファイルを同期させない方法
Dropboxに入れていても外でなんかあったら見たいけど同期はしたくない… なん …
-
-
[Mac] Macノートブックのバッテリーの充電電流 / 放電電流を確認する方法
MacBook ProやMacBook Airのバッテリーの充放電電流を確認する …
-
-
[Office] Excelでセルに名前を定義して定数のように扱う方法
レポートを作成している時、素子の値を定数のように扱って計算をしたいことが多々あり …
-
-
[Firefox] Webサイトの画面上のサイズを自由に測定できるアドオン
Firefox上でWebサイトの指定した範囲のサイズを測定するアドオンの紹介です …
-
-
[Mac] CoconutBatteryでバッテリーの健康状態の確認や劣化具合を数値で見る
Macのバッテリーは使っていくと次第に劣化をしていきますが、これがどのくらい劣化 …
-
-
[Google] Gmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスのパフォーマンス状況を確認する方法
Googleが提供しているGmail・Googleドライブ・Google Map …