[Google] Gmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスのパフォーマンス状況を確認する方法
2015/05/23
Googleが提供しているGmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスが稼働しているか、過去にいつサービスが停止したかを閲覧する方法です。
Google AppsでSLAが定められているサービスについても全て確認できます。
(SLA-サービス水準合意 : サービスの稼働率を保証すること)
Googleサービスのステータス確認
http://www.google.com/appsstatusにアクセスします。
上にAppsでSLAが定められているサービスが、
下に対象外のサービスの稼働状況が表示されます。
もし、サービスが稼働していないのでは!? となった時にはここを確認してみるとよいかもしれないです。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[MarkDown] Macで使える最高のMarkDownエディタ「Mou」
Mouと聞くとアイスクリームも思い出しそうですが、今回は話題のMarkDown …
-
-
[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips
LINE、使っていない人を探す方が普及しています。 最近ではMac版のLINEで …
-
-
[Firefox] Webサイトの画面上のサイズを自由に測定できるアドオン
Firefox上でWebサイトの指定した範囲のサイズを測定するアドオンの紹介です …
-
-
お名前.comのVPSのIDとログインパスワードの確認方法
お名前.comのVPSのコントロール画面はhttp://cp.myvps.jpで …
-
-
[Mac] 外部HDDで「このディスクを修復できません」と出て絶望した時の対処法
外部HDDをMacに接続後「このディスクを修復できません」と出てきた時の対処法で …
-
-
[Dropbox] Dropboxで特定のファイルを同期させない方法
Dropboxに入れていても外でなんかあったら見たいけど同期はしたくない… なん …
-
-
[Mac] 一覧できる! 複数のファイルをまとめてQuickLookする方法
QuickLookはファイルの中身を簡単に閲覧できますが、複数を同時に行えるって …
-
-
[Google] Webmasterからクローラーの統計情報を取得してページのダウンロード時間
GoogleのWebmasterには便利な機能がいろいろありまして、その中の一つ …
-
-
GoogleAnalyticsの新規アカウント作成方法
GoogleAnalytics 使っている方、多いのではないでしょうか。 Goo …
-
-
[Unix] Macに喋らせる! Sayコマンドを使用して音声再生!!
SayコマンドをするとMacがしゃべります。 なんでもしゃべります、日本語も。 …