1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Th-MakerX] Macでの画像リサイズはやっぱりこれが一番らく!

      2015/01/19

普段使っているアプリの中でも、大分お世話になっています。
特にブログを書くときに、重宝します。

なんといっても一番の使いやすさの点はドラッグ&ドロップで簡単にリサイズができる点だと思います!

また、大きさ指定も縦横の大きさに加え、面積比でも出せるのでやりたいリサイズはほぼすべてできてしまいます。

th-makerx

また、保管場所も三通りから選べどこに加工済み画像が消えたかも気にしなくて済むようになります。

一押しのアプリなんで、ぜひ使ってみてください!

以下のサイトからダウンロードできます。

Th-MakerX : http://www5.wind.ne.jp/miko/mac_soft/th-maker_x/

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[MAMP] Apacheサーバーが起動しない時の対処法 [httpd]

先日投稿した記事でMAMPでMySQLが動かない時の対処法の紹介をしました。 今 …

[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定

Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …

[Mac] ターミナルのスクロールバッファを消去してメモリ使用量を削減するTips

ターミナルで作業をしていると、場合によってはメモリ使用量が数十M〜数百Mとなるこ …

[Mac] キーボードの入力ソースの切り替えを楽にする方法

MacでWindows用の外付けのキーボードを使用していると、入力ソースの切り替 …

[Mac] どのディスプレイがどのGPUを使用しているかを簡単に調べるTips

一部の15inchのMacbook Proや一部のMac ProにはGPUが複数 …

[Mac] JSONファイルをカラーリングして表示するQuickLookプラグイン

JSONは簡単に様々なデータを記述できる言語として様々な所で用いられていますが、 …

[AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすること

AirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないこと …

[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips

大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなく …

[Mac] CoconutBatteryでバッテリーの健康状態の確認や劣化具合を数値で見る

Macのバッテリーは使っていくと次第に劣化をしていきますが、これがどのくらい劣化 …

[システム情報] Macに接続されているUSB機器のリストを閲覧する方法

「MacにどのUSB機器が接続されているか」、はたまた「この機器は接続されている …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です