[Mac] QuickTime Playerでビデオ/ミュージックの再生のループを行う方法
2015/04/06
QuickTime Playerでの再生の無限ループを行う方法です。
このアプリはMacに標準で付属されているビデオ/ミュージックプレイヤーで「なんとなく」使われている方も少なくないのではないしょうか。
そんなQuickTime Playerで簡単に一曲を何度も再生する方法を紹介します。
ビデオ/ミュージックの無限ループ
ビデオ/ミュージックの無限ループは何かミュージックを開いた後、メニューバーの「表示」→「再生を繰り返す」で行います。
「option」+「cmd」+「L」でも同様に行うことができます。
このLは「LOOP」のLですね!
無限ループを行うようになったら「再生を繰り返す」の左にチェックマークが付くのでひと目で分かるようになります。
QuickTime Playerはとてもシンプルで使いやすいのですが、複数の曲でプレイリストを作成したり、また複数の曲の再生ループを作成することはできません。
この様な場合には「VLC」などのサードパーティ製のアプリケーションをおすすめします!!
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips
LINE、使っていない人を探す方が普及しています。 最近ではMac版のLINEで …
-
-
[SpotLight] SpotLightの表示の項目と順番の変更
SpotLightはOS Xに搭載されている、検索システムになります。 ファイル …
-
-
[MAMP] Apacheサーバーが起動しない時の対処法 [httpd]
先日投稿した記事でMAMPでMySQLが動かない時の対処法の紹介をしました。 今 …
-
-
[Mac] Macノートブックのバッテリーの充電電流 / 放電電流を確認する方法
MacBook ProやMacBook Airのバッテリーの充放電電流を確認する …
-
-
[OnyX] Macの様々な裏設定をいじるにはこれ!
OnyXを使えばMacの様々な裏設定ができます。 読み方は(オニキス)です。 例 …
-
-
[共有] Macのコンピュータ名(システム名)を変更する方法
Macのコンピュータ名を変更する方法です。 このコンピュータ名は外部から自分のM …
-
-
[Mac] Finderのサイドバーから削除してしまった項目を復活させる
Finderにあるサイドバーとは、以下のものです。 …
-
-
[Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて
大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.db …
-
-
[音声入力] Macに日本語の音声であるkyokoをインストールして日本語の読み上げを行ってみる
Macに日本語の音声をインストールする方法です。 日本語の音声が存在すれば、sa …
-
-
[Mac] テキストエディットの編集画面の2種類のフォーマットの変更
Macに標準で付属している「テキストエディット」には書式を2通りに変更でき、それ …