[Mac] Finderのサイドバーから削除してしまった項目を復活させる
Finderにあるサイドバーとは、以下のものです。
ファイルなどの項目は「ドラッグ・アンド・ドロップ」で簡単に追加できるのできます。
しかし「AirDrop」や「マイファイル」等の項目を削除してしまうとファイルの実体が存在しないので、簡単にもとに戻すことができません。
そんなファイルシステム上にない項目をFinderのサイドバーに戻します。
削除項目を復活させる方法
削除項目を復活させるにはFinderの「環境設定」→「サイドバー」と移動します。
すると「サイドバーに表示する項目:」というメニューが出てくるのでその中から復活させたい項目に「チェック」を入れれば元に戻ります。
ちなみにサイドバーの項目を削除したい時は右クリックで。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] アクティビティモニタからシステム診断を実行してネットワーク設定などを確認する方法
Macのネットワーク設定などがおかしいかな? などとなった時に便利な機能がアクテ …
-
-
[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定
動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …
-
-
[Mac] CoconutBatteryでバッテリーの健康状態の確認や劣化具合を数値で見る
Macのバッテリーは使っていくと次第に劣化をしていきますが、これがどのくらい劣化 …
-
-
[Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTips
QuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。 これを変 …
-
-
Mac : Finderからクリップボードの内容を表示する
クリップボードは一時的にデータを保存できる領域であり、例として、テキストコピーの …
-
-
[Mac] Finderやシステム環境設定のウィンドウをクラシックなデザインにする
システムウィンドウのデザインをMac OS X 10.4(Tiger)などのクラ …
-
-
[Mac] メニューバーの時計のフォーマット変更
メニューバーの時計とは、以下の様なものです。 この時 …
-
-
[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる
アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイル …
-
-
[Mac] ディスクユーティリティーで簡単にUSBメモリのフォーマットを行ってWin&Mac両方に対応させる
「USBメモリを購入したはいいけど、Macに対応していない」 「Windowsで …
-
-
[システム情報] Macに接続されているUSB機器のリストを閲覧する方法
「MacにどのUSB機器が接続されているか」、はたまた「この機器は接続されている …