[SpotLight] SpotLightの計算機能を使って様々な計算を行ってみる
2015/03/07
SpotLightって結構凄いんです。
「ctrl+space」で一発で起動、さくっといろんなものを検索できます。
その中に計算機能があり、SpotLightで行うと、いちいち電卓を起動しなくてすみます。
少し、ややこしい計算となると癖がでてくるのでそこも抑えておきます。
計算できる種類
まずは、オーソドックスなものから。
足し算
もう、そのままですね。
掛け算
そのまま計算できます。
対数や指数なんかも同様に計算できます。
常用対数計算
常用対数は「log()」とすると計算が行えます。
自然対数&指数計算
自然対数は「ln()」、自然対数の底の指数は「exp()」で計算できます。
もちろん入れ子だって可能です。
三角関数(sin)
三角関数は「sin()」「cos()」「tan()」などとして提供されています。
逆三角関数の「asin()」や双曲線関数の「sinh()」なども使用できます。
計算は「弧度法」で行われます。
科学定数は用意されていないようなので、円周率は直に打って上げる必要があるようです。
計算出来ない例
記号としてルート「√」を出力しても、計算されません。
指数も同様に「^」では計算できません。
なので、平方根は「sqrt()」、指数は「pow()」として指定する必要があります。
C言語なんかの書き方と似てますね。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] Macの起動時に自動的に指定したアプリケーションを開く方法
Macを起動した時に、自動的にアプリケーションが開いてくれたらいちいち自分で選択 …
-
-
[Disk Utility] Disk Utilityを使ってファイルのアクセス権を検証する
Macに標準で付属しているDisk Utilityをつかって、アクセス権を検証す …
-
-
[Mac] Macノートブックのバッテリーの充電電流 / 放電電流を確認する方法
MacBook ProやMacBook Airのバッテリーの充放電電流を確認する …
-
-
Mac : システムにシリアル番号を読み上げてもらう
システムにMacのシリアル番号を読み上げてもらう方法です。 Appleサポートに …
-
-
[Mac] メニューバーの時計のフォーマット変更
メニューバーの時計とは、以下の様なものです。 この時 …
-
-
Mac : ワイヤレス診断を利用してWi-Fiの接続状況の監視
Macには標準で「ワイヤレス診断」というアプリケーションが存在します。 このアプ …
-
-
[Mac] Macでウィンドウを最小化するときのエフェクト3種類の紹介
Macには画面を最小化するときにエフェクトがかけられ、画面がだんだん小さくなりな …
-
-
[ディスクユーティリティ] MacでUSBメモリが取り外せない時にやってみること2つ
USBメモリを強制的に取り外す方法です。 様々な種類の取り外しを実行することで意 …
-
-
[音声入力] Macに日本語の音声であるkyokoをインストールして日本語の読み上げを行ってみる
Macに日本語の音声をインストールする方法です。 日本語の音声が存在すれば、sa …
-
-
[AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすること
AirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないこと …