[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない
2015/01/30
iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定になっています。
ですが、毎回曲をインストールしたいわけでもないので少々うざったらしく感じてしまいます。
なので、iTunesを起動させないようにしてしまいましょう!
iTunesを起動させない設定
iPad(iPhone)をパソコンに接続すると、以下の画面が出てくると思います。
これだけで次からはiPad(iPhone)を接続してもiTunesがかってに起動しないようになります!
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定
動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …
-
-
[Finder] Finderでファイルは4種類のパターンで表示できる
FinderはMac内のファイルをブラウズするアプリケーションです。 もちろん大 …
-
-
Mac : ワイヤレス診断を利用してWi-Fiの接続状況の監視
Macには標準で「ワイヤレス診断」というアプリケーションが存在します。 このアプ …
-
-
Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット
MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …
-
-
[システム情報] Macに接続されているUSB機器のリストを閲覧する方法
「MacにどのUSB機器が接続されているか」、はたまた「この機器は接続されている …
-
-
[Mac] システム環境設定からディスクを選択して再起動
Macの起動後、「りんご」が表示される前にOptionキーを長押しすることで起動 …
-
-
[Mac] Macノートブックのバッテリーの充電電流 / 放電電流を確認する方法
MacBook ProやMacBook Airのバッテリーの充放電電流を確認する …
-
-
[Mac] アクティビティモニタからシステム診断を実行してネットワーク設定などを確認する方法
Macのネットワーク設定などがおかしいかな? などとなった時に便利な機能がアクテ …
-
-
[Mac] どのディスプレイがどのGPUを使用しているかを簡単に調べるTips
一部の15inchのMacbook Proや一部のMac ProにはGPUが複数 …
-
-
[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント
Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …