1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて

      2015/01/19

大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.dbx”が肥大化しているかもしれないです。

このファイルは同期しているファイルの情報を書き込んでいるようです。

(参考 : http://www.magnetforensics.com/decrypting-the-dropbox-filecache-dbx-file-new-free-tool/)

ファイルの場所はMacの場合は
~/.dropbox/instance1/filecache.dbx
にあります。

不可視ファイルなので見えるように設定していない場合は
移動→フォルダへ移動…
でその場所に移動できます。

dropbox-filecache-db

このファイルはどうやらファイルリストのデータベースのようで、ファイルの変更を加えると増えていきます。

実際、自分のDropbox で使用しているファイル数は”112,969”とかなり多く、またこのキャッシュファイルの大きさは”337.9MB”ありました。

dropbox-info

 

もし、Dropboxの同期でインデックスを作成に何時間もかかっていたらこのファイルが壊れている可能性があります。

その場合はこのファイル:filecache.dbxを削除し、Dropboxを再起動すれば解決します。

 

参考のリンクの通り、データベース自体はsqliteでそれを暗号化して格納しているようです。

 - Dropbox, Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] Macの起動時に自動的に指定したアプリケーションを開く方法

Macを起動した時に、自動的にアプリケーションが開いてくれたらいちいち自分で選択 …

[Mac] ディスクユーティリティーで簡単にUSBメモリのフォーマットを行ってWin&Mac両方に対応させる

「USBメモリを購入したはいいけど、Macに対応していない」 「Windowsで …

[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定

Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …

[OnyX] Macの様々な裏設定をいじるにはこれ!

OnyXを使えばMacの様々な裏設定ができます。 読み方は(オニキス)です。 例 …

[Mac] 保存ダイアログで名前入力が楽になるかもしれない方法

写真を加工して保存する際に、前に使用したファイル名をとても簡単に再利用する方法が …

[Dropbox] Dropboxで特定のファイルを同期させない方法

Dropboxに入れていても外でなんかあったら見たいけど同期はしたくない… なん …

[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定

動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …

[Mac] テキストエディットの編集画面の2種類のフォーマットの変更

Macに標準で付属している「テキストエディット」には書式を2通りに変更でき、それ …

Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット

MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …

[Mac] Finderのサイドバーから削除してしまった項目を復活させる

Finderにあるサイドバーとは、以下のものです。     …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です