1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる

      2015/06/30

アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイルのプレビューを表示したものになります。

 

アイコンプレビューの切り替え

切り替えは「表示」→「表示オプション」 から行います。

finder-show-option

 

 

初期状態は「アイコンプレビュー」がOFFになっているので、書類を開くアプリケーションのアイコンになっています。

表示オプションにチェックを入れます。

finder-hide-icon-preview

 

 

こちらがONにした状態。

小さいですが、アイコンがファイルのプレビューになっています。

finder-show-icon-preview

 

 

もっと詳しく見たい時はQuickLookすればいいだけです。

普段からアイコン表示をしている方にとってはおすすめの設定です!

 

もっぱら普段使用するのはカラム表示と言う方は、設定をしてもあまり違いがわからないようです。

(2015/6/30 追記)

カラム表示も「アイコンプレビューを表示」設定を行えば、プレビューとアプリケーションアイコンの切り替えを行えます。

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定

動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …

[Office] Excelでセルに名前を定義して定数のように扱う方法

レポートを作成している時、素子の値を定数のように扱って計算をしたいことが多々あり …

[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント

Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …

[Mac] JSONファイルをカラーリングして表示するQuickLookプラグイン

JSONは簡単に様々なデータを記述できる言語として様々な所で用いられていますが、 …

[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法

Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、 …

no image
[共有] Macのコンピュータ名(システム名)を変更する方法

Macのコンピュータ名を変更する方法です。 このコンピュータ名は外部から自分のM …

[Mac] 自動処理アプリ「Automator」のメニュー欄を日本語化させる方法

自動スクリプト処理が行えるAutomatorは、 PDFの結合や、イメージの切り …

[システム情報] Macに接続されているUSB機器のリストを閲覧する方法

「MacにどのUSB機器が接続されているか」、はたまた「この機器は接続されている …

[Mac] ディスクユーティリティーで簡単にUSBメモリのフォーマットを行ってWin&Mac両方に対応させる

「USBメモリを購入したはいいけど、Macに対応していない」 「Windowsで …

[Mac] メニューバーの時計のフォーマット変更

メニューバーの時計とは、以下の様なものです。     この時 …

Comment

  1. t0mori より:

    > もっぱら普段使用するのはカラム表示と言う方は、設定をしてもあまり違いがわからないようです。

    カラム表示のアイコンプレビューの設定は別です。アイコン表示のをオンにしたからと言って、オンにはなりません。カラム表示の状態で、「表示オプション」を変更する必要があります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です