1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Firefox] Webサイトの画面上のサイズを自由に測定できるアドオン

   

Firefox上でWebサイトの指定した範囲のサイズを測定するアドオンの紹介です。

とてもシンプルに使用することができます。

 

インストール&使用方法

アドオンのダウンロードはhttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/measureit/から。

もしくは「アドオンマネージャ」から「Measurelt」と検索するとダウンロードが可能です。

 

インストール後、Firefoxを再起動すればアドオンが有効化し、アドレスバーの右奥にアイコンが出現します。

firefox-addon-measureIt-icon

 

 

一回押せば有効化され、もう一度押せば測定モードに入ります。

測定モードにでは画面上をドラッグした範囲の大きさをリアルタイムで、測定します。

firefox-addon-measureIt-replace

 

 

また、測定した範囲を移動することも可能です。

firefox-addon-measureIt

もう一度アイコンをクリックするか「esc」キーをクリックすると測定モードが解除されます。

 - 未分類

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] Dockのアイコンの大きさを自由自在に操るTips

環境設定などを使用せずにDockだけでサイズを変更します。   Doc …

[Mac] 一覧できる! 複数のファイルをまとめてQuickLookする方法

QuickLookはファイルの中身を簡単に閲覧できますが、複数を同時に行えるって …

no image
[Google] Gmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスのパフォーマンス状況を確認する方法

Googleが提供しているGmail・Googleドライブ・Google Map …

PhpStorm : 拡張子が.htmlのファイルをphpファイルとして認識させる

「.html」のファイルをphpファイルとして認識させ、コードハイライトや関数補 …

iPhone/iPadの各アプリケーションのバッテリー使用状況がすべてわかるよ!

iPhoneで各アプリケーションがどのくらいの割合でバッテリーを消費しているか調 …

Mac : Finderのカラムの幅を全てのウィンドウで統一して調整する

Finderのカラムの幅を全てのウィンドウで統一して調整する方法です。 &nbs …

[Unix] Macに喋らせる! Sayコマンドを使用して音声再生!!

SayコマンドをするとMacがしゃべります。 なんでもしゃべります、日本語も。 …

[Yum] Yumのlistコマンドの一覧

Yumのlistコマンドを使用することで、使用可能なパッケージやインストールされ …

no image
[Mac] Macの日付の書式を自由自在に設定する

日付設定に様々なオプションがあるので、紹介します。 日本式の「2015年 3月 …

no image
[Linux] CentOSなどのLinuxディストリビューションの名前とバージョンをコマンドラインから確認する

使用しているOSなんだっけ? とかバージョンは? とか迷った時に表示するコマンド …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です