[Google] Gmailで相手が受信されるメールに記載される自分の名前を変更する方法
2015/05/19
Gmailの自分の名前を変更する方法です。
この名前は相手がメールを受信するときに表示される名前となり、誰から届いたかを示すものになります。
Gmailの自分の名前の編集
Gmailの設定に移動します。
受信トレイの右上にある「歯車」アイコンをクリックすると、設定への画面が開きます。
「アカウントとインポート」へ。
自分のメールアドレスが書いてある欄の右側に「情報を編集」とあるので、ここをクリックします。
ポップアップウィンドウが開き、ここから編集を行うことができます。
デフォルトはGoogleアカウントに登録した名前となっており、下のテキストボックスに別の名前を入力することで変更を行えます。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める
Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。 これを …
-
-
[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips
LINE、使っていない人を探す方が普及しています。 最近ではMac版のLINEで …
-
-
[Mac] Markdown記法のテキストをQuickLookで表示するプラグイン
手軽に整ったドキュメントを書けるとして、Markdownがだんだんと浸透してきて …
-
-
[Linux] CentOSなどのLinuxディストリビューションの名前とバージョンをコマンドラインから確認する
使用しているOSなんだっけ? とかバージョンは? とか迷った時に表示するコマンド …
-
-
お名前.comのVPSのIDとログインパスワードの確認方法
お名前.comのVPSのコントロール画面はhttp://cp.myvps.jpで …
-
-
[LINE] LINEの写真などのファイルのダウンロード先を変更する方法
LINEで送ってもらった写真や動画ファイルの保存先は簡単に変更することができます …
-
-
[Google] ブラウザ版Gmailでメール受信の通知設定をしてみる
ブラウザ版のGmailには、「デスクトップ通知」があり、Macの通知センターの様 …
-
-
Mac : Finderのカラムの幅を全てのウィンドウで統一して調整する
Finderのカラムの幅を全てのウィンドウで統一して調整する方法です。 &nbs …
-
-
[Mac] Macの日付の書式を自由自在に設定する
日付設定に様々なオプションがあるので、紹介します。 日本式の「2015年 3月 …
-
-
[Google] Gmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスのパフォーマンス状況を確認する方法
Googleが提供しているGmail・Googleドライブ・Google Map …