[Google] Gmailで相手が受信されるメールに記載される自分の名前を変更する方法
2015/05/19
Gmailの自分の名前を変更する方法です。
この名前は相手がメールを受信するときに表示される名前となり、誰から届いたかを示すものになります。
Gmailの自分の名前の編集
Gmailの設定に移動します。
受信トレイの右上にある「歯車」アイコンをクリックすると、設定への画面が開きます。
「アカウントとインポート」へ。
自分のメールアドレスが書いてある欄の右側に「情報を編集」とあるので、ここをクリックします。
ポップアップウィンドウが開き、ここから編集を行うことができます。
デフォルトはGoogleアカウントに登録した名前となっており、下のテキストボックスに別の名前を入力することで変更を行えます。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] 外部HDDで「このディスクを修復できません」と出て絶望した時の対処法
外部HDDをMacに接続後「このディスクを修復できません」と出てきた時の対処法で …
-
-
[Linux] CentOSなどのLinuxディストリビューションの名前とバージョンをコマンドラインから確認する
使用しているOSなんだっけ? とかバージョンは? とか迷った時に表示するコマンド …
-
-
[Mac] Google Chromeで間違えて「⌘Q」しても一発で終了させない設定
ショートカットで「アプリケーションの切り替え」や「ウィンドウを閉じる」動作をして …
-
-
[Google] Webmasterからクローラーの統計情報を取得してページのダウンロード時間
GoogleのWebmasterには便利な機能がいろいろありまして、その中の一つ …
-
-
iPhone/iPadの各アプリケーションのバッテリー使用状況がすべてわかるよ!
iPhoneで各アプリケーションがどのくらいの割合でバッテリーを消費しているか調 …
-
-
[SEO] Google Webmaster Toolに登録してサイトのあらゆる統計情報を確認できるようにする方法
Googleが提供しているWebmasteツールを使用すれば、Googleに登録 …
-
-
[Google] ブラウザ版Gmailでメール受信の通知設定をしてみる
ブラウザ版のGmailには、「デスクトップ通知」があり、Macの通知センターの様 …
-
-
PhpStorm : 拡張子が.htmlのファイルをphpファイルとして認識させる
「.html」のファイルをphpファイルとして認識させ、コードハイライトや関数補 …
-
-
[Firefox] Webサイトの画面上のサイズを自由に測定できるアドオン
Firefox上でWebサイトの指定した範囲のサイズを測定するアドオンの紹介です …
-
-
[Mac] Dockのアイコンの大きさを自由自在に操るTips
環境設定などを使用せずにDockだけでサイズを変更します。 Doc …