[ServersMan@VPS] 外部サーバーにSSH接続する
2015/01/21
ServersMan@VPSのサーバーにSSH接続する方法です。
AjaxTermでも接続できますが、セキュリティの問題とかajaxを使用している関係でどうしても遅くなってしまいます。
Macだと標準のTerminal、windowsですとTera Termが使えるみたいです。
接続方法
ここではTerminalを例にとって説明します。
pcname:~ enotai$ ssh -p 3843 root@IP-ADDRESS
以上のように入力します。
ServersMan@VPSではSSHのポートは標準で3843が指定されているので、-pでポート番号を決めてやります。
@の前はユーザー名、@のあとはIPアドレスで申し込み時に送られてくるメールのものを入力します。
Tera Termでも同じように聞かれるみたいです。
お客様IDは今回の接続には利用しません。
うまく接続できればこんなメッセージが出てくると思います。
The authenticity of host '[IP-ADDRESS]:3843 ([IP-ADDRESS]:3843)' can't be established. RSA key fingerprint is ==:==:==:==:==:==:RSA:KEY:==:==:==:==:==:==. Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes Warning: Permanently added '[IP-ADDRESS]:3843' (RSA) to the list of known hosts.
これが何を表しているかといえば、SSHでの初回の接続時にこのサーバーは信頼できるものか? と聞いてきています。
気になる方は”ssh 初回接続”なんて調べるといろいろ出てきます。
成功したら
[root@servername ~]#
なんて出てくるのでこれでいろいろいじれるようになります。
[root@servername ~]# cd / [root@servername ~]# ls -l
なんてやってすこしわくわくしたら
[root@servername ~]# exit
exitすれば、サーバーの接続が切れます。
これだけではセキュリティとかに大変不安があるので、初めての設定とかはまた別の機会に書こうと思います。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
[CentOS7] 外部からの接続を遮断しているのはFirewalldだった!
CentOS7では初期設定でfirewalldが立ち上がっており、sshの22以 …
-
SELinuxの基本とその無効化
SELinuxは、アメリカ国家安全保障局が開発したのLinuxのカーネルに強制ア …
-
[Linux] CentOSなどのLinuxディストリビューションの名前とバージョンをコマンドラインから確認する
使用しているOSなんだっけ? とかバージョンは? とか迷った時に表示するコマンド …
-
[ブラウザ] “view-source”とアドレスバーに打ち込んでwebページのソースを閲覧
「webサイトのを作成する時書いたコードが反映されているか、また他のサイトはどん …
-
[Apache] ポートがかぶっていてApacheを起動できなかった話
CentOS 7+Apache 2.4 の話です。 まだ、完全な解決には至ってい …
-
FTPで550エラーとか返されてファイルの変更ができない時の一つの対処法
FTPでサーバーにアクセスしたいのにファイルの中身は見れても更新ができない時はア …
-
[Apache] httpd.serviceが立ち上がらない時の最終手段
あくまで最終手段です。Apacheの再インストールを行っています。 …
-
[UnixBench] MacとCentOS上でUnixBenchでベンチマークテストをしてみる
UnixでCUIでベンチマークを行うフリーソフトとして、UnixBenchがあり …
-
[Unix] Unix系のOSでCPUの情報を確認する方法
Unix系OSのCPU情報をコマンドラインから、確認します。 CPUの情報は「/ …
-
[Vim] vimtutorでVimの使い方を覚える
VimやEmacsなどの端末上で動くテキストエディタって癖があってなかなか覚えに …