1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない

      2015/01/30

iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定になっています。

ですが、毎回曲をインストールしたいわけでもないので少々うざったらしく感じてしまいます。

 

なので、iTunesを起動させないようにしてしまいましょう!

 

iTunesを起動させない設定

iPad(iPhone)をパソコンに接続すると、以下の画面が出てくると思います。
itunes-ipad-setting-done

このチェックを外して”適用”を押します。
itunes-ipad-setting

これだけで次からはiPad(iPhone)を接続してもiTunesがかってに起動しないようになります!

 - iTunes, Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

no image
[Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTips

QuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。 これを変 …

Mac : システムにシリアル番号を読み上げてもらう

システムにMacのシリアル番号を読み上げてもらう方法です。 Appleサポートに …

[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント

Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …

[Mac] Finderのサイドバーから削除してしまった項目を復活させる

Finderにあるサイドバーとは、以下のものです。     …

Mac : Finderからクリップボードの内容を表示する

クリップボードは一時的にデータを保存できる領域であり、例として、テキストコピーの …

no image
[ディスクユーティリティ] MacでUSBメモリが取り外せない時にやってみること2つ

USBメモリを強制的に取り外す方法です。 様々な種類の取り外しを実行することで意 …

no image
[Mac] アクティビティモニタからシステム診断を実行してネットワーク設定などを確認する方法

Macのネットワーク設定などがおかしいかな? などとなった時に便利な機能がアクテ …

no image
[共有] Macのコンピュータ名(システム名)を変更する方法

Macのコンピュータ名を変更する方法です。 このコンピュータ名は外部から自分のM …

Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット

MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …

[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法

Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です