[SpotLight] SpotLightの表示の項目と順番の変更
2015/02/27
SpotLightはOS Xに搭載されている、検索システムになります。
ファイルやフォルダだけで無く、メールやアプリケーションまで検索できるのでアプリケーションを素早く呼び出したいときにも有効です。
しかし、自分が検索を表示させなくて良いものがあっても厄介なので、それを非表示にさせてしまいます。
また、検索結果の順番も同時に変更します。
表示項目の変更
項目の変更は「システム環境設定」→「SpotLight」で行えます。
左のチェックボックスを選択することで表示項目の変更が行えます。
表示順序の変更
表示順序は各項目をドラッグすることで行えます。
SpotLightの一番便利な所はCtrl+Spaceで一発で起動できる所だと考えています。
この例ではアプリケーションを一番上に持ってきています。
なぜかといえば、アプリケーションを検索しようとする時必ず一番上に表示され簡単に開くことができるからとなります。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Finder] Finderでファイルは4種類のパターンで表示できる
FinderはMac内のファイルをブラウズするアプリケーションです。 もちろん大 …
-
-
Mac : ワイヤレス診断を利用してWi-Fiの接続状況の監視
Macには標準で「ワイヤレス診断」というアプリケーションが存在します。 このアプ …
-
-
[Mac] 保存ダイアログで名前入力が楽になるかもしれない方法
写真を加工して保存する際に、前に使用したファイル名をとても簡単に再利用する方法が …
-
-
Mac : OnyXからスクリーンショットの保存場所と名前を変更
このブログも解説記事はスクリーンショットを用いて作成しています。 …
-
-
[Mac] ディスクユーティリティーで簡単にUSBメモリのフォーマットを行ってWin&Mac両方に対応させる
「USBメモリを購入したはいいけど、Macに対応していない」 「Windowsで …
-
-
[Mac] ターミナルのスクロールバッファを消去してメモリ使用量を削減するTips
ターミナルで作業をしていると、場合によってはメモリ使用量が数十M〜数百Mとなるこ …
-
-
[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法
Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、 …
-
-
[Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて
大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.db …
-
-
[Cal] calコマンドを使って一瞬でカレンダーを表示する
ターミナル上でcalコマンドを実行すれば一瞬でカレンダーが表示できます。 ただ曜 …
-
-
[Mac] Macノートブックのバッテリーの充電電流 / 放電電流を確認する方法
MacBook ProやMacBook Airのバッテリーの充放電電流を確認する …