1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

Mac : ワイヤレス診断を利用してWi-Fiの接続状況の監視

   

Macには標準で「ワイヤレス診断」というアプリケーションが存在します。

このアプリケーションを使用して、Wi-Fiの接続状況の監視、診断レポートの作成が可能です。

 

アプリケーションの場所は「アプリケーション」フォルダや、「ユーティリティー」フォルダではありません。

システムに関係するアプリケーションを取り扱う「CoreServices」フォルダに存在します。

ファイルのパスは「/System/Library/CoreServices」になります。

 

 

wireless-diagnostics-finder-pass

 

 

ワイヤレス診断の実行

アプリケーションを起動後、ワイヤレス診断が自動的に始まります。

wireless-diagnostics-running

 

 

正常にWi-Fi接続が動作されていたら、監視かレポート作成のオプションが登場します。

wireless-diagnostics-normal

 

 

「監視」を選ぶと接続エラーが出ないか監視を行います。

監視中にWi-Fiを切断してみました。

wireless-diagnostics-watching

 

 

切断後、「接続解除が検出されました」と出てきて、更にオプションが登場していることがわかります。

wireless-diagnostics-disconnected

 

Wi-Fiが不安定な時、いつ接続解除されたかがわかって便利になりそうです。

 

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[音声入力] Macに日本語の音声であるkyokoをインストールして日本語の読み上げを行ってみる

Macに日本語の音声をインストールする方法です。 日本語の音声が存在すれば、sa …

[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる

アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイル …

[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める

Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。 これを …

[Mac] Spotlightをアプリランチャー代わりにして素早くアプリケーションを起動させるテクニック

Spotlightを簡易アプリケーションランチャー化してしまおう! という記事に …

[Mac] Finderのサイドバーから削除してしまった項目を復活させる

Finderにあるサイドバーとは、以下のものです。     …

[Mac] 簡単にWi-Fi&Bluetoothの詳細情報を見る方法

メニューバーのWi-FiやBluetoothのアイコンをOptionキーをクリッ …

no image
[Mac] アクティビティモニタからシステム診断を実行してネットワーク設定などを確認する方法

Macのネットワーク設定などがおかしいかな? などとなった時に便利な機能がアクテ …

Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット

MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …

[Mac] Macで使えるHDD/SSDのS.M.A.R.T.情報を確認するアプリケーション

MacでHDDのS.M.A.R.T.情報を確認するアプリケーションの紹介です。 …

[Mac] 保存ダイアログで名前入力が楽になるかもしれない方法

写真を加工して保存する際に、前に使用したファイル名をとても簡単に再利用する方法が …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です