[Google] Gmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスのパフォーマンス状況を確認する方法
2015/05/23
Googleが提供しているGmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスが稼働しているか、過去にいつサービスが停止したかを閲覧する方法です。
Google AppsでSLAが定められているサービスについても全て確認できます。
(SLA-サービス水準合意 : サービスの稼働率を保証すること)
Googleサービスのステータス確認
http://www.google.com/appsstatusにアクセスします。
上にAppsでSLAが定められているサービスが、
下に対象外のサービスの稼働状況が表示されます。
もし、サービスが稼働していないのでは!? となった時にはここを確認してみるとよいかもしれないです。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Yum] Yumのlistコマンドの一覧
Yumのlistコマンドを使用することで、使用可能なパッケージやインストールされ …
-
-
[SEO] Google Webmaster Toolに登録してサイトのあらゆる統計情報を確認できるようにする方法
Googleが提供しているWebmasteツールを使用すれば、Googleに登録 …
-
-
[Firefox] Webサイトの画面上のサイズを自由に測定できるアドオン
Firefox上でWebサイトの指定した範囲のサイズを測定するアドオンの紹介です …
-
-
[Gmail] ブラウザ版Gmailのスレッドを一括選択する方法
Gmailはとても便利でメールスレッドの検索機能がとても優秀だったりとサイトの登 …
-
-
[Google] Webmasterからクローラーの統計情報を取得してページのダウンロード時間
GoogleのWebmasterには便利な機能がいろいろありまして、その中の一つ …
-
-
[Mac] 外部HDDで「このディスクを修復できません」と出て絶望した時の対処法
外部HDDをMacに接続後「このディスクを修復できません」と出てきた時の対処法で …
-
-
iPhone/iPadの各アプリケーションのバッテリー使用状況がすべてわかるよ!
iPhoneで各アプリケーションがどのくらいの割合でバッテリーを消費しているか調 …
-
-
PhpStorm : 拡張子が.htmlのファイルをphpファイルとして認識させる
「.html」のファイルをphpファイルとして認識させ、コードハイライトや関数補 …
-
-
[LINE] LINEの写真などのファイルのダウンロード先を変更する方法
LINEで送ってもらった写真や動画ファイルの保存先は簡単に変更することができます …
-
-
[Mac] Markdown記法のテキストをQuickLookで表示するプラグイン
手軽に整ったドキュメントを書けるとして、Markdownがだんだんと浸透してきて …