[Mac] Macでウィンドウを最小化するときのエフェクト3種類の紹介
2015/05/09
Macには画面を最小化するときにエフェクトがかけられ、画面がだんだん小さくなりながらDockにしまいこまれて行きます。
このエフェクトには3種類有り、それぞれ「ジニー」「スケール」「サック」と呼ばれています。
これらの特徴と設定方法を紹介します。
3種の最小化エフェクト
ジニーエフェクト
とても吸い込まれるようなエフェクトです。
デフォルトで設定されているエフェクトになります。
スケールエフェクト
そのまま、画面の大きさが小さくなり、最小化されるエフェクトです。
以上2つのエフェクトは「システム環境設定」 →「Dock」から設定できます。
サックエフェクト
Suckには「吸い込まれる」という意味があり、掃除機で吸うようなエフェクトとなります。

Suckエフェクトは隠し項目となっているので、「ターミナル」から有効にします。
$ defaults write com.apple.dock mineffect suck $ killall Dock
以上、3種類の最小化エフェクトとなりました。
お気に入りの物は有りましたでしょうか。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定
Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …
-
-
[Disk Utility] Disk Utilityを使ってファイルのアクセス権を検証する
Macに標準で付属しているDisk Utilityをつかって、アクセス権を検証す …
-
-
[AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすること
AirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないこと …
-
-
[Mac] QuickTime Playerでビデオ/ミュージックの再生のループを行う方法
QuickTime Playerでの再生の無限ループを行う方法です。   …
-
-
Mac : OnyXからスクリーンショットの保存場所と名前を変更
このブログも解説記事はスクリーンショットを用いて作成しています。 …
-
-
[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips
大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなく …
-
-
[Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて
大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.db …
-
-
[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる
アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイル …
-
-
[Mac] テキストエディットの編集画面の2種類のフォーマットの変更
Macに標準で付属している「テキストエディット」には書式を2通りに変更でき、それ …
-
-
[Mac] ディスクユーティリティでフォルダから.dmgの新規ディスクイメージを作成する
ディスクユーティリティを使用して拡張子が.dmgとなるディスクイメージの作成を行 …