1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

Mac : システムにシリアル番号を読み上げてもらう

   

システムにMacのシリアル番号を読み上げてもらう方法です。

Appleサポートに電話をかけた時必ずシリアル番号を聞かれますが、そんな時に読み上げる必要がなくなります。

 

 

シリアル番号の読み上げ

「ユーティリティー」内の「システム情報」アプリケーションで行います。

メニューバーの「ファイル」から「シリアル番号を読み上げる」に進むと、自動的に再生が行われます。

ショートカットで「⌘+4」でも可能です。

system-info-read-serial-number

 

 

「シィ.. ゼロ… トゥ..」みたいな感じで読み上げてくれます!!

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] 簡単にWi-Fi&Bluetoothの詳細情報を見る方法

メニューバーのWi-FiやBluetoothのアイコンをOptionキーをクリッ …

[Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて

大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.db …

MinimumMenuでメニューバーを幅広く使う

メニューバーにいろんなアイコンがあるアプリケーションのナビゲーションのおかげで隠 …

no image
[SpotLight] SpotLightの計算機能を使って様々な計算を行ってみる

SpotLightって結構凄いんです。 「ctrl+space」で一発で起動、さ …

[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定

動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …

[AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすること

AirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないこと …

[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント

Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …

[Mac] QuickTime Playerでビデオ/ミュージックの再生のループを行う方法

QuickTime Playerでの再生の無限ループを行う方法です。 &nbsp …

[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない

iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定に …

[Mac] キーボードの入力ソースの切り替えを楽にする方法

MacでWindows用の外付けのキーボードを使用していると、入力ソースの切り替 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です