1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] Dockのアイコンの大きさを自由自在に操るTips

   

環境設定などを使用せずにDockだけでサイズを変更します。

 

Dockの大きさを自由自在に変更

Dockの大きさを変更するには、アプリケーションとファイルの間にある仕切りにカーソルを載せます。

そして、上限の白い矢印が出てくるので、これを上下にドラッグすると、サイズの変更ができます。

mac-dock-arrow

 

 

上にドラッグすると、サイズが大きくなり、

mac-dock-big

 

 

下にドラッグすると、サイズが小さくなります。

mac-dock-mini

 

 

 

環境設定から変更を行う必要がないので、覚えておくと良いかもしれないです。

 

 

Mac

 - 未分類

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] 外部HDDで「このディスクを修復できません」と出て絶望した時の対処法

外部HDDをMacに接続後「このディスクを修復できません」と出てきた時の対処法で …

[Unix] Macに喋らせる! Sayコマンドを使用して音声再生!!

SayコマンドをするとMacがしゃべります。 なんでもしゃべります、日本語も。 …

[MarkDown] Macで使える最高のMarkDownエディタ「Mou」

 Mouと聞くとアイスクリームも思い出しそうですが、今回は話題のMarkDown …

no image
[Mac] Macの日付の書式を自由自在に設定する

日付設定に様々なオプションがあるので、紹介します。 日本式の「2015年 3月 …

PhpStorm : 拡張子が.htmlのファイルをphpファイルとして認識させる

「.html」のファイルをphpファイルとして認識させ、コードハイライトや関数補 …

[Mac] QuickLookでテキストを選択&コピーできるようにする簡単なコマンド

QuickLookは様々なファイルをアプリケーションを開かずにプレビューできます …

no image
[Time Machine] Time Machineでバックアップを行わないファイルを除外する

Time Machineで思わずバックアップ時間が長くなってしまうことが もしか …

[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips

LINE、使っていない人を探す方が普及しています。 最近ではMac版のLINEで …

[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める

Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。 これを …

no image
[Google] Gmail・Googleドライブ・Google Mapsなどのサービスのパフォーマンス状況を確認する方法

Googleが提供しているGmail・Googleドライブ・Google Map …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です