Mac : Finderからクリップボードの内容を表示する
2015/04/10
クリップボードは一時的にデータを保存できる領域であり、例として、テキストコピーの内容を格納する場所となっています。
ここにはひとつのデータしか保存できませんが、テキストデータだけでなく、オブジェクトのデータも保存できます。
要は「コピペ」のデータの保存先です。
このデータを閲覧する方法を紹介します。
クリップボードの閲覧
Finderの「編集」→「クリップボードを表示」でおこないます。
ここに保存されているデータの内容と、データの種類を表示することができます。
クリップボード内のデータの編集を行うことはできませんが、常時クリップボードの中身を丸見えの状態にしておく事ができるので、なにか使い道が有るのかもしれないです。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-  
              
- 
      [Office] Excelでセルに名前を定義して定数のように扱う方法レポートを作成している時、素子の値を定数のように扱って計算をしたいことが多々あり … 
-  
              
- 
      [SpotLight] SpotLightの計算機能を使って様々な計算を行ってみるSpotLightって結構凄いんです。 「ctrl+space」で一発で起動、さ … 
-  
              
- 
      [AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすることAirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないこと … 
-  
              
- 
      [Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.db … 
-  
              
- 
      [Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTipsQuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。 これを変 … 
-  
              
- 
      [Mac] ターミナルのスクロールバッファを消去してメモリ使用量を削減するTipsターミナルで作業をしていると、場合によってはメモリ使用量が数十M〜数百Mとなるこ … 
-  
              
- 
      Mac : システムにシリアル番号を読み上げてもらうシステムにMacのシリアル番号を読み上げてもらう方法です。 Appleサポートに … 
-  
              
- 
      [Finder] Finderでファイルは4種類のパターンで表示できるFinderはMac内のファイルをブラウズするアプリケーションです。 もちろん大 … 
-  
              
- 
      [Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高めるMacをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。 これを … 
-  
              
- 
      [Mac] Macでウィンドウを最小化するときのエフェクト3種類の紹介Macには画面を最小化するときにエフェクトがかけられ、画面がだんだん小さくなりな … 
