1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] QuickTime Playerでビデオ/ミュージックの再生のループを行う方法

      2015/04/06

QuickTime Playerでの再生の無限ループを行う方法です。

 

このアプリはMacに標準で付属されているビデオ/ミュージックプレイヤーで「なんとなく」使われている方も少なくないのではないしょうか。

そんなQuickTime Playerで簡単に一曲を何度も再生する方法を紹介します。

 

ビデオ/ミュージックの無限ループ

ビデオ/ミュージックの無限ループは何かミュージックを開いた後、メニューバーの「表示」→「再生を繰り返す」で行います。

 

「option」+「cmd」+「L」でも同様に行うことができます。

このLは「LOOP」のLですね!

quicktime-player-repeat

 

 

 

無限ループを行うようになったら「再生を繰り返す」の左にチェックマークが付くのでひと目で分かるようになります。

quicktime-player-repeat-on

 

 

 

QuickTime Playerはとてもシンプルで使いやすいのですが、複数の曲でプレイリストを作成したり、また複数の曲の再生ループを作成することはできません。

この様な場合には「VLC」などのサードパーティ製のアプリケーションをおすすめします!!

 

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Finder] Finderでファイルは4種類のパターンで表示できる

FinderはMac内のファイルをブラウズするアプリケーションです。 もちろん大 …

[Mac] Finderやシステム環境設定のウィンドウをクラシックなデザインにする

システムウィンドウのデザインをMac OS X 10.4(Tiger)などのクラ …

[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips

LINE、使っていない人を探す方が普及しています。 最近ではMac版のLINEで …

[Mac] ディスクユーティリティーで簡単にUSBメモリのフォーマットを行ってWin&Mac両方に対応させる

「USBメモリを購入したはいいけど、Macに対応していない」 「Windowsで …

[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips

大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなく …

Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット

MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …

[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定

Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …

[Cal] calコマンドを使って一瞬でカレンダーを表示する

ターミナル上でcalコマンドを実行すれば一瞬でカレンダーが表示できます。 ただ曜 …

MinimumMenuでメニューバーを幅広く使う

メニューバーにいろんなアイコンがあるアプリケーションのナビゲーションのおかげで隠 …

[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント

Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です