1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる

      2015/06/30

アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイルのプレビューを表示したものになります。

 

アイコンプレビューの切り替え

切り替えは「表示」→「表示オプション」 から行います。

finder-show-option

 

 

初期状態は「アイコンプレビュー」がOFFになっているので、書類を開くアプリケーションのアイコンになっています。

表示オプションにチェックを入れます。

finder-hide-icon-preview

 

 

こちらがONにした状態。

小さいですが、アイコンがファイルのプレビューになっています。

finder-show-icon-preview

 

 

もっと詳しく見たい時はQuickLookすればいいだけです。

普段からアイコン表示をしている方にとってはおすすめの設定です!

 

もっぱら普段使用するのはカラム表示と言う方は、設定をしてもあまり違いがわからないようです。

(2015/6/30 追記)

カラム表示も「アイコンプレビューを表示」設定を行えば、プレビューとアプリケーションアイコンの切り替えを行えます。

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] 保存ダイアログで名前入力が楽になるかもしれない方法

写真を加工して保存する際に、前に使用したファイル名をとても簡単に再利用する方法が …

[Cal] calコマンドを使って一瞬でカレンダーを表示する

ターミナル上でcalコマンドを実行すれば一瞬でカレンダーが表示できます。 ただ曜 …

[Mac] システム環境設定からディスクを選択して再起動

Macの起動後、「りんご」が表示される前にOptionキーを長押しすることで起動 …

[Mac] ディスクユーティリティーで簡単にUSBメモリのフォーマットを行ってWin&Mac両方に対応させる

「USBメモリを購入したはいいけど、Macに対応していない」 「Windowsで …

Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット

MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …

[Mac] キーボードの入力ソースの切り替えを楽にする方法

MacでWindows用の外付けのキーボードを使用していると、入力ソースの切り替 …

no image
[Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTips

QuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。 これを変 …

[OnyX] Macの様々な裏設定をいじるにはこれ!

OnyXを使えばMacの様々な裏設定ができます。 読み方は(オニキス)です。 例 …

[Office] Excelでセルに名前を定義して定数のように扱う方法

レポートを作成している時、素子の値を定数のように扱って計算をしたいことが多々あり …

[Mac] Finderのサイドバーから削除してしまった項目を復活させる

Finderにあるサイドバーとは、以下のものです。     …

Comment

  1. t0mori より:

    > もっぱら普段使用するのはカラム表示と言う方は、設定をしてもあまり違いがわからないようです。

    カラム表示のアイコンプレビューの設定は別です。アイコン表示のをオンにしたからと言って、オンにはなりません。カラム表示の状態で、「表示オプション」を変更する必要があります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です