1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[OnyX] Macの様々な裏設定をいじるにはこれ!

      2015/01/19

OnyXを使えばMacの様々な裏設定ができます。
読み方は(オニキス)です。

例えば

  • スクリーンショットの形式/保存場所
  • Finderでの不可視フォルダの表示
  • アクセス権修復
  • キャッシュ削除

などの様々な設定が可能です。

 

ダウンロード

ダウンロードは以下から行えます。

http://www.titanium.free.fr/onyx.html
OS Xのバージョンによってダウンロードするソフトが違うので、確認してから行ってください。

起動すると”システムの検証を行うか”? と問われますが、行わなくても構いません。

管理者ユーザーのユーザー名とパスワードを入力すると各種設定が行えるようになります。

onyx-passwd

 

上のタブから行いたい項目を選択するとウインドウが伸びます。

以下は”情報”を選択した物になります。

onyx-info

 

以上のようにして、様々な設定が行えます。

中には少しややこしい設定もあるので、順を追って別の機会にじっくり説明する予定です。

 - Mac, OnyX

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める

Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。 これを …

[音声入力] Macに日本語の音声であるkyokoをインストールして日本語の読み上げを行ってみる

Macに日本語の音声をインストールする方法です。 日本語の音声が存在すれば、sa …

[Th-MakerX] Macでの画像リサイズはやっぱりこれが一番らく!

普段使っているアプリの中でも、大分お世話になっています。 特にブログを書くときに …

no image
[SpotLight] SpotLightの計算機能を使って様々な計算を行ってみる

SpotLightって結構凄いんです。 「ctrl+space」で一発で起動、さ …

[OnyX] Macのハードウェアに関する詳細な情報を取得する方法

Macのハードウェアに関する詳細な情報を取得する方法です。 方法 OnyXを起動 …

[Mac] CoconutBatteryでバッテリーの健康状態の確認や劣化具合を数値で見る

Macのバッテリーは使っていくと次第に劣化をしていきますが、これがどのくらい劣化 …

no image
[SpotLight] SpotLightの表示の項目と順番の変更

SpotLightはOS Xに搭載されている、検索システムになります。 ファイル …

no image
Mac : OnyXからスクリーンショットの保存場所と名前を変更

このブログも解説記事はスクリーンショットを用いて作成しています。   …

[Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて

大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.db …

[Mac] メニューバーの時計のフォーマット変更

メニューバーの時計とは、以下の様なものです。     この時 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です