1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすること

      2015/06/21

AirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないことがあります。

実際に私もそれにはまってしまったので対処法を紹介します。

環境はMacBook Pro−2012mid とMacbook Air-2014earlyです。

聞く所によれば片方がBluetooth4.0+Yosemite搭載のMacでもう片方はBluetooth4.0非搭載の時に発生するようです。
公式では2012年より前に製造されたMacで発生するとあります。

 

=========追記=========(2015/6/21)

2013年以降のMacでもOSがMavericks以前のものの場合は「古い機種」として認識されるそうです。

そのため、OSがMavericksのものをYosemiteでAirDropを使用して覗くには以下の方法を行う必要があります。

MacBook Pro 2014で確認しています。

 

===============================

 

 

実際の接続方法

お探しの相手が表示されませんか? をクリック

airdrop-oldmac

 

古い機種のMacを検索すればアイコンが表示され、AirDropできるようになります。
airdrop-oldmac-search

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] ターミナルのスクロールバッファを消去してメモリ使用量を削減するTips

ターミナルで作業をしていると、場合によってはメモリ使用量が数十M〜数百Mとなるこ …

[Mac] ディスクユーティリティーで簡単にUSBメモリのフォーマットを行ってWin&Mac両方に対応させる

「USBメモリを購入したはいいけど、Macに対応していない」 「Windowsで …

no image
[SpotLight] SpotLightの表示の項目と順番の変更

SpotLightはOS Xに搭載されている、検索システムになります。 ファイル …

[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント

Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …

[Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて

大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.db …

[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定

動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …

[Mac] 自動処理アプリ「Automator」のメニュー欄を日本語化させる方法

自動スクリプト処理が行えるAutomatorは、 PDFの結合や、イメージの切り …

Mac : ワイヤレス診断を利用してWi-Fiの接続状況の監視

Macには標準で「ワイヤレス診断」というアプリケーションが存在します。 このアプ …

[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定

Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …

Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット

MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です