1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすること

      2015/06/21

AirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないことがあります。

実際に私もそれにはまってしまったので対処法を紹介します。

環境はMacBook Pro−2012mid とMacbook Air-2014earlyです。

聞く所によれば片方がBluetooth4.0+Yosemite搭載のMacでもう片方はBluetooth4.0非搭載の時に発生するようです。
公式では2012年より前に製造されたMacで発生するとあります。

 

=========追記=========(2015/6/21)

2013年以降のMacでもOSがMavericks以前のものの場合は「古い機種」として認識されるそうです。

そのため、OSがMavericksのものをYosemiteでAirDropを使用して覗くには以下の方法を行う必要があります。

MacBook Pro 2014で確認しています。

 

===============================

 

 

実際の接続方法

お探しの相手が表示されませんか? をクリック

airdrop-oldmac

 

古い機種のMacを検索すればアイコンが表示され、AirDropできるようになります。
airdrop-oldmac-search

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] キーボードの入力ソースの切り替えを楽にする方法

MacでWindows用の外付けのキーボードを使用していると、入力ソースの切り替 …

[Mac] ターミナルのスクロールバッファを消去してメモリ使用量を削減するTips

ターミナルで作業をしていると、場合によってはメモリ使用量が数十M〜数百Mとなるこ …

[Mac] テキストエディットの編集画面の2種類のフォーマットの変更

Macに標準で付属している「テキストエディット」には書式を2通りに変更でき、それ …

[Mac] 簡単にWi-Fi&Bluetoothの詳細情報を見る方法

メニューバーのWi-FiやBluetoothのアイコンをOptionキーをクリッ …

[MAMP] Apacheサーバーが起動しない時の対処法 [httpd]

先日投稿した記事でMAMPでMySQLが動かない時の対処法の紹介をしました。 今 …

no image
[Mac] アクティビティモニタからシステム診断を実行してネットワーク設定などを確認する方法

Macのネットワーク設定などがおかしいかな? などとなった時に便利な機能がアクテ …

no image
[ディスクユーティリティ] MacでUSBメモリが取り外せない時にやってみること2つ

USBメモリを強制的に取り外す方法です。 様々な種類の取り外しを実行することで意 …

[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定

Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …

[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法

Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、 …

[Mac] Macで使えるHDD/SSDのS.M.A.R.T.情報を確認するアプリケーション

MacでHDDのS.M.A.R.T.情報を確認するアプリケーションの紹介です。 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です