[AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすること
2015/06/21
AirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないことがあります。
実際に私もそれにはまってしまったので対処法を紹介します。
環境はMacBook Pro−2012mid とMacbook Air-2014earlyです。
聞く所によれば片方がBluetooth4.0+Yosemite搭載のMacでもう片方はBluetooth4.0非搭載の時に発生するようです。
公式では2012年より前に製造されたMacで発生するとあります。
=========追記=========(2015/6/21)
2013年以降のMacでもOSがMavericks以前のものの場合は「古い機種」として認識されるそうです。
そのため、OSがMavericksのものをYosemiteでAirDropを使用して覗くには以下の方法を行う必要があります。
MacBook Pro 2014で確認しています。
===============================
実際の接続方法
お探しの相手が表示されませんか? をクリック
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] Macの起動時に自動的に指定したアプリケーションを開く方法
Macを起動した時に、自動的にアプリケーションが開いてくれたらいちいち自分で選択 …
-
-
[ディスクユーティリティ] MacでUSBメモリが取り外せない時にやってみること2つ
USBメモリを強制的に取り外す方法です。 様々な種類の取り外しを実行することで意 …
-
-
[OnyX] Macの様々な裏設定をいじるにはこれ!
OnyXを使えばMacの様々な裏設定ができます。 読み方は(オニキス)です。 例 …
-
-
[Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTips
QuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。 これを変 …
-
-
Mac : Finderからクリップボードの内容を表示する
クリップボードは一時的にデータを保存できる領域であり、例として、テキストコピーの …
-
-
[MAMP] Apacheサーバーが起動しない時の対処法 [httpd]
先日投稿した記事でMAMPでMySQLが動かない時の対処法の紹介をしました。 今 …
-
-
[Mac] 自動処理アプリ「Automator」のメニュー欄を日本語化させる方法
自動スクリプト処理が行えるAutomatorは、 PDFの結合や、イメージの切り …
-
-
[Mac] Spotlightをアプリランチャー代わりにして素早くアプリケーションを起動させるテクニック
Spotlightを簡易アプリケーションランチャー化してしまおう! という記事に …
-
-
[SpotLight] SpotLightの表示の項目と順番の変更
SpotLightはOS Xに搭載されている、検索システムになります。 ファイル …
-
-
[Mac] メニューバーの時計のフォーマット変更
メニューバーの時計とは、以下の様なものです。 この時 …