[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法
Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、OS Xのバージョンです。
OS Xのバージョン番号なら覚えていても、シリアル番号まで覚えている方は少ないのではないでしょうか。
そんなシリアル番号やOSバージョン・ビルド番号の確認は「このMacについて」から行います。
OS X Yosemiteでの確認方法
Yosemiteからは、「このMacについて」でOS Xバージョンとシリアル番号が直接わかります。
OS Xビルド番号を見るにはバージョン番号をクリック!
このように、横にビルド番号が一緒に表示されます。
OS X Mavericksまでの確認方法
OS X Mavericksまででは、バージョン番号をクリックすることで、「OSバージョン番号」→「OSビルド番号」→「シリアル番号」と入れ替わります。
なのでMacのシリアル番号を確認する場合は、2回クリックをします。
ビルド番号になって。。。
シリアル番号と入れ替わります。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[SpotLight] SpotLightの計算機能を使って様々な計算を行ってみる
SpotLightって結構凄いんです。 「ctrl+space」で一発で起動、さ …
-
-
[共有] Macのコンピュータ名(システム名)を変更する方法
Macのコンピュータ名を変更する方法です。 このコンピュータ名は外部から自分のM …
-
-
[Mac] Macでウィンドウを最小化するときのエフェクト3種類の紹介
Macには画面を最小化するときにエフェクトがかけられ、画面がだんだん小さくなりな …
-
-
[Mac] ターミナルのスクロールバッファを消去してメモリ使用量を削減するTips
ターミナルで作業をしていると、場合によってはメモリ使用量が数十M〜数百Mとなるこ …
-
-
[SpotLight] SpotLightの表示の項目と順番の変更
SpotLightはOS Xに搭載されている、検索システムになります。 ファイル …
-
-
[ディスクユーティリティ] MacでUSBメモリが取り外せない時にやってみること2つ
USBメモリを強制的に取り外す方法です。 様々な種類の取り外しを実行することで意 …
-
-
MinimumMenuでメニューバーを幅広く使う
メニューバーにいろんなアイコンがあるアプリケーションのナビゲーションのおかげで隠 …
-
-
[Mac] Macノートブックのバッテリーの充電電流 / 放電電流を確認する方法
MacBook ProやMacBook Airのバッテリーの充放電電流を確認する …
-
-
[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない
iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定に …
-
-
[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips
大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなく …