1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法

   

Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、OS Xのバージョンです。

OS Xのバージョン番号なら覚えていても、シリアル番号まで覚えている方は少ないのではないでしょうか。

 

 

そんなシリアル番号やOSバージョン・ビルド番号の確認は「このMacについて」から行います。

about-mac-menu

 

OS X Yosemiteでの確認方法

Yosemiteからは、「このMacについて」でOS Xバージョンシリアル番号が直接わかります。

OS Xビルド番号を見るにはバージョン番号をクリック!

system-info-about-mac-version-yosemite

 

 

このように、横にビルド番号が一緒に表示されます。

system-info-about-mac-build-yosemite

 

OS X Mavericksまでの確認方法

OS X Mavericksまででは、バージョン番号をクリックすることで、「OSバージョン番号」→「OSビルド番号」→「シリアル番号」と入れ替わります。

 

なのでMacのシリアル番号を確認する場合は、2回クリックをします。

system-info-about-mac-version

 

 

ビルド番号になって。。。

system-info-about-mac-build

 

 

シリアル番号と入れ替わります。

system-info-about-mac-serial

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

no image
[Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTips

QuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。 これを変 …

Mac : システムにシリアル番号を読み上げてもらう

システムにMacのシリアル番号を読み上げてもらう方法です。 Appleサポートに …

[Mac] Finderやシステム環境設定のウィンドウをクラシックなデザインにする

システムウィンドウのデザインをMac OS X 10.4(Tiger)などのクラ …

[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips

LINE、使っていない人を探す方が普及しています。 最近ではMac版のLINEで …

[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips

大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなく …

[Mac] CoconutBatteryでバッテリーの健康状態の確認や劣化具合を数値で見る

Macのバッテリーは使っていくと次第に劣化をしていきますが、これがどのくらい劣化 …

Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット

MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …

[Mac] Macの起動時に自動的に指定したアプリケーションを開く方法

Macを起動した時に、自動的にアプリケーションが開いてくれたらいちいち自分で選択 …

no image
[共有] Macのコンピュータ名(システム名)を変更する方法

Macのコンピュータ名を変更する方法です。 このコンピュータ名は外部から自分のM …

[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない

iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定に …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です