[Mac] テキストエディットの編集画面の2種類のフォーマットの変更
2015/05/11
Macに標準で付属している「テキストエディット」には書式を2通りに変更でき、それぞれ「リッチテキスト」「標準テキスト」と呼ばれています。
この記事ではこのフォーマットの編集画面の変化方法を紹介します。
編集画面フォーマットの変更
新規ファイルのフォーマットを変更する場合は「環境設定」から設定を行います。
この設定は次回に新規ファイルを開いた時に適用されます。
編集中に変更を行いたい場合は、現在のフォーマットが「標準テキスト」の場合、テキストエディット内の「フォーマット」→「リッチテキストにする」から変更できます。
「リッチテキスト」の場合、この選択肢が「標準テキストにする」となり相互に変更を行うことができます、
標準テキスト
こちらは拡張子は「.txt」で、文字の種類などが変更できない純粋なテキストファイルになります。
そのかわり、どんな環境でも見ることのできるテキストファイルです。
リッチテキスト
こちらでは文字のフォントのや太さの変更ができます。
拡張子が「.rtf」となり、OpenOfficeやPagesで開くことができる専用の書式となります。
文字に装飾を追加できる分、ファイルサイズはtxtファイルより大きくなります。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] CoconutBatteryでバッテリーの健康状態の確認や劣化具合を数値で見る
Macのバッテリーは使っていくと次第に劣化をしていきますが、これがどのくらい劣化 …
-
-
[Mac] Disk Utilityを使ってディスクの検証&修復
Macに標準で付属されている「ディスクユーティリティ」を使用すると、簡単にHDD …
-
-
[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない
iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定に …
-
-
MinimumMenuでメニューバーを幅広く使う
メニューバーにいろんなアイコンがあるアプリケーションのナビゲーションのおかげで隠 …
-
-
[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント
Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …
-
-
[Mac] キーボードの入力ソースの切り替えを楽にする方法
MacでWindows用の外付けのキーボードを使用していると、入力ソースの切り替 …
-
-
Google日本語入力 : よく使う単語を辞書登録して一発で変換
Google日本語入力での辞書登録&編集の方法です。 IM …
-
-
[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める
Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。 これを …
-
-
[Mac] メニューバーの時計のフォーマット変更
メニューバーの時計とは、以下の様なものです。 この時 …
-
-
Mac : OnyXからスクリーンショットの保存場所と名前を変更
このブログも解説記事はスクリーンショットを用いて作成しています。 …