[Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTips
2015/06/23
QuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。
これを変更すると、ほんのすこしですが、印象が変わるかもしれません。
設定
OnyXから設定を行います。
「各種設定」→「QuickTime」に移動
本当にちょっとした違いですが、変わっていることが分かります。
上が角丸を適用した状態、下が上が角丸を適用していない状態です。
KANA-BOONさんの「ないものねだり」をお借りしています。
ターミナルから行うには以下のコマンドを実行します。元に戻す場合にはbooleanをfalseに。
$ defaults write com.apple.QuickTimePlayerX MGCinematicWindowDebugForceNoRoundedCorners -boolean true
ちょっとした違いですが、「隅はとんがっている方がいい!!」という人は試していてはいかがでしょうか。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[システム情報] Macに接続されているUSB機器のリストを閲覧する方法
「MacにどのUSB機器が接続されているか」、はたまた「この機器は接続されている …
-
-
[Mac] ディスクユーティリティーで簡単にUSBメモリのフォーマットを行ってWin&Mac両方に対応させる
「USBメモリを購入したはいいけど、Macに対応していない」 「Windowsで …
-
-
Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット
MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …
-
-
[Mac] Macの起動時に自動的に指定したアプリケーションを開く方法
Macを起動した時に、自動的にアプリケーションが開いてくれたらいちいち自分で選択 …
-
-
[AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすること
AirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないこと …
-
-
[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる
アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイル …
-
-
MinimumMenuでメニューバーを幅広く使う
メニューバーにいろんなアイコンがあるアプリケーションのナビゲーションのおかげで隠 …
-
-
Mac : ワイヤレス診断を利用してWi-Fiの接続状況の監視
Macには標準で「ワイヤレス診断」というアプリケーションが存在します。 このアプ …
-
-
[Mac] JSONファイルをカラーリングして表示するQuickLookプラグイン
JSONは簡単に様々なデータを記述できる言語として様々な所で用いられていますが、 …
-
-
[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定
動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …