[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない
2015/01/30
iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定になっています。
ですが、毎回曲をインストールしたいわけでもないので少々うざったらしく感じてしまいます。
なので、iTunesを起動させないようにしてしまいましょう!
iTunesを起動させない設定
iPad(iPhone)をパソコンに接続すると、以下の画面が出てくると思います。
これだけで次からはiPad(iPhone)を接続してもiTunesがかってに起動しないようになります!
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット
MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …
-
-
[MAMP] Apacheサーバーが起動しない時の対処法 [httpd]
先日投稿した記事でMAMPでMySQLが動かない時の対処法の紹介をしました。 今 …
-
-
[Mac] ターミナルのスクロールバッファを消去してメモリ使用量を削減するTips
ターミナルで作業をしていると、場合によってはメモリ使用量が数十M〜数百Mとなるこ …
-
-
[Mac] アクティビティモニタからシステム診断を実行してネットワーク設定などを確認する方法
Macのネットワーク設定などがおかしいかな? などとなった時に便利な機能がアクテ …
-
-
[音声入力] Macに日本語の音声であるkyokoをインストールして日本語の読み上げを行ってみる
Macに日本語の音声をインストールする方法です。 日本語の音声が存在すれば、sa …
-
-
[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント
Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …
-
-
[SpotLight] SpotLightの表示の項目と順番の変更
SpotLightはOS Xに搭載されている、検索システムになります。 ファイル …
-
-
[Mac] 自動処理アプリ「Automator」のメニュー欄を日本語化させる方法
自動スクリプト処理が行えるAutomatorは、 PDFの結合や、イメージの切り …
-
-
[Mac] システム環境設定からディスクを選択して再起動
Macの起動後、「りんご」が表示される前にOptionキーを長押しすることで起動 …
-
-
[Mac] Finderやシステム環境設定のウィンドウをクラシックなデザインにする
システムウィンドウのデザインをMac OS X 10.4(Tiger)などのクラ …