1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない

      2015/01/30

iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定になっています。

ですが、毎回曲をインストールしたいわけでもないので少々うざったらしく感じてしまいます。

 

なので、iTunesを起動させないようにしてしまいましょう!

 

iTunesを起動させない設定

iPad(iPhone)をパソコンに接続すると、以下の画面が出てくると思います。
itunes-ipad-setting-done

このチェックを外して”適用”を押します。
itunes-ipad-setting

これだけで次からはiPad(iPhone)を接続してもiTunesがかってに起動しないようになります!

 - iTunes, Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる

アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイル …

[AirDrop] 違うMac同士でAirDropができない時にすること

AirDropで最新のMacとつい2~3年前に製造されたMacで通信できないこと …

[Mac] システム環境設定からディスクを選択して再起動

Macの起動後、「りんご」が表示される前にOptionキーを長押しすることで起動 …

[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント

Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …

Mac : システムにシリアル番号を読み上げてもらう

システムにMacのシリアル番号を読み上げてもらう方法です。 Appleサポートに …

[Mac] Finderやシステム環境設定のウィンドウをクラシックなデザインにする

システムウィンドウのデザインをMac OS X 10.4(Tiger)などのクラ …

[Mac] 自動処理アプリ「Automator」のメニュー欄を日本語化させる方法

自動スクリプト処理が行えるAutomatorは、 PDFの結合や、イメージの切り …

[音声入力] Macに日本語の音声であるkyokoをインストールして日本語の読み上げを行ってみる

Macに日本語の音声をインストールする方法です。 日本語の音声が存在すれば、sa …

[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法

Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、 …

[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定

動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です