[OnyX] Macの様々な裏設定をいじるにはこれ!
2015/01/19
OnyXを使えばMacの様々な裏設定ができます。
読み方は(オニキス)です。
例えば
- スクリーンショットの形式/保存場所
- Finderでの不可視フォルダの表示
- アクセス権修復
- キャッシュ削除
などの様々な設定が可能です。
ダウンロード
ダウンロードは以下から行えます。
http://www.titanium.free.fr/onyx.html
OS Xのバージョンによってダウンロードするソフトが違うので、確認してから行ってください。
起動すると”システムの検証を行うか”? と問われますが、行わなくても構いません。
管理者ユーザーのユーザー名とパスワードを入力すると各種設定が行えるようになります。
上のタブから行いたい項目を選択するとウインドウが伸びます。
以下は”情報”を選択した物になります。
以上のようにして、様々な設定が行えます。
中には少しややこしい設定もあるので、順を追って別の機会にじっくり説明する予定です。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
Mac : Finderからクリップボードの内容を表示する
クリップボードは一時的にデータを保存できる領域であり、例として、テキストコピーの …
-
-
[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定
動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …
-
-
[Mac] Macでウィンドウを最小化するときのエフェクト3種類の紹介
Macには画面を最小化するときにエフェクトがかけられ、画面がだんだん小さくなりな …
-
-
[Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて
大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.db …
-
-
[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない
iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定に …
-
-
[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法
Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、 …
-
-
[Cal] calコマンドを使って一瞬でカレンダーを表示する
ターミナル上でcalコマンドを実行すれば一瞬でカレンダーが表示できます。 ただ曜 …
-
-
[Mac] ディスクユーティリティでフォルダから.dmgの新規ディスクイメージを作成する
ディスクユーティリティを使用して拡張子が.dmgとなるディスクイメージの作成を行 …
-
-
MinimumMenuでメニューバーを幅広く使う
メニューバーにいろんなアイコンがあるアプリケーションのナビゲーションのおかげで隠 …
-
-
[Mac] Spotlightをアプリランチャー代わりにして素早くアプリケーションを起動させるテクニック
Spotlightを簡易アプリケーションランチャー化してしまおう! という記事に …