1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips

      2015/01/19

大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなくなってしまうことがあると思います。

その時、必ずフォルダを一番上に持っていく方法があります。
それは、ファイル名の先頭に”_(アンダースコア)”を付ける方法です。

実際につけてみると以下のようになります。

folder-underscore

 

これを用いればどの記号よりも先頭に来るので、常にフォルダを一番上に表示させることができます。

また、”~(チルダ)”をファイル名に先頭につければ不可視ファイルより後の先頭に表示できます。
(不可視ファイル : ”.(ドット)”がファイル名の先頭についたもので通常は見えなくなっている物です。設定はOnyXになどよって変更できます。)

 

どちらのキーもF10またはF11の真下にあります。

この方法、是非おすすめなので試してみてください!

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] どのディスプレイがどのGPUを使用しているかを簡単に調べるTips

一部の15inchのMacbook Proや一部のMac ProにはGPUが複数 …

Mac : システムにシリアル番号を読み上げてもらう

システムにMacのシリアル番号を読み上げてもらう方法です。 Appleサポートに …

[Mac] キーボードの入力ソースの切り替えを楽にする方法

MacでWindows用の外付けのキーボードを使用していると、入力ソースの切り替 …

[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる

アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイル …

[Mac] CoconutBatteryでバッテリーの健康状態の確認や劣化具合を数値で見る

Macのバッテリーは使っていくと次第に劣化をしていきますが、これがどのくらい劣化 …

[Mac] 保存ダイアログで名前入力が楽になるかもしれない方法

写真を加工して保存する際に、前に使用したファイル名をとても簡単に再利用する方法が …

[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法

Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、 …

[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定

Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …

no image
[Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTips

QuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。 これを変 …

[Mac] Macノートブックのバッテリーの充電電流 / 放電電流を確認する方法

MacBook ProやMacBook Airのバッテリーの充放電電流を確認する …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です