[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips
2015/01/19
大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなくなってしまうことがあると思います。
その時、必ずフォルダを一番上に持っていく方法があります。
それは、ファイル名の先頭に”_(アンダースコア)”を付ける方法です。
実際につけてみると以下のようになります。
これを用いればどの記号よりも先頭に来るので、常にフォルダを一番上に表示させることができます。
また、”~(チルダ)”をファイル名に先頭につければ不可視ファイルより後の先頭に表示できます。
(不可視ファイル : ”.(ドット)”がファイル名の先頭についたもので通常は見えなくなっている物です。設定はOnyXになどよって変更できます。)
どちらのキーもF10またはF11の真下にあります。
この方法、是非おすすめなので試してみてください!
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] アクティビティモニタからシステム診断を実行してネットワーク設定などを確認する方法
Macのネットワーク設定などがおかしいかな? などとなった時に便利な機能がアクテ …
-
-
[OnyX] Macの様々な裏設定をいじるにはこれ!
OnyXを使えばMacの様々な裏設定ができます。 読み方は(オニキス)です。 例 …
-
-
[Mac] ターミナルのスクロールバッファを消去してメモリ使用量を削減するTips
ターミナルで作業をしていると、場合によってはメモリ使用量が数十M〜数百Mとなるこ …
-
-
[Mac] Macノートブックのバッテリーの充電電流 / 放電電流を確認する方法
MacBook ProやMacBook Airのバッテリーの充放電電流を確認する …
-
-
[Mac] Macでウィンドウを最小化するときのエフェクト3種類の紹介
Macには画面を最小化するときにエフェクトがかけられ、画面がだんだん小さくなりな …
-
-
[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない
iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定に …
-
-
[Mac] Spotlightをアプリランチャー代わりにして素早くアプリケーションを起動させるテクニック
Spotlightを簡易アプリケーションランチャー化してしまおう! という記事に …
-
-
[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる
アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイル …
-
-
[LINE] Mac版LINEでトーク画面を半透明に設定するTips
LINE、使っていない人を探す方が普及しています。 最近ではMac版のLINEで …
-
-
Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット
MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …