[SpotLight] SpotLightの計算機能を使って様々な計算を行ってみる
2015/03/07
SpotLightって結構凄いんです。
「ctrl+space」で一発で起動、さくっといろんなものを検索できます。
その中に計算機能があり、SpotLightで行うと、いちいち電卓を起動しなくてすみます。
少し、ややこしい計算となると癖がでてくるのでそこも抑えておきます。
計算できる種類
まずは、オーソドックスなものから。
足し算
もう、そのままですね。
掛け算
そのまま計算できます。
対数や指数なんかも同様に計算できます。
常用対数計算
常用対数は「log()」とすると計算が行えます。
自然対数&指数計算
自然対数は「ln()」、自然対数の底の指数は「exp()」で計算できます。
もちろん入れ子だって可能です。
三角関数(sin)
三角関数は「sin()」「cos()」「tan()」などとして提供されています。
逆三角関数の「asin()」や双曲線関数の「sinh()」なども使用できます。
計算は「弧度法」で行われます。
科学定数は用意されていないようなので、円周率は直に打って上げる必要があるようです。
計算出来ない例
記号としてルート「√」を出力しても、計算されません。
指数も同様に「^」では計算できません。
なので、平方根は「sqrt()」、指数は「pow()」として指定する必要があります。
C言語なんかの書き方と似てますね。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Mac] システム環境設定からディスクを選択して再起動
Macの起動後、「りんご」が表示される前にOptionキーを長押しすることで起動 …
-
-
[Mac] 自動処理アプリ「Automator」のメニュー欄を日本語化させる方法
自動スクリプト処理が行えるAutomatorは、 PDFの結合や、イメージの切り …
-
-
[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める
Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。 これを …
-
-
[Mac] CoconutBatteryでバッテリーの健康状態の確認や劣化具合を数値で見る
Macのバッテリーは使っていくと次第に劣化をしていきますが、これがどのくらい劣化 …
-
-
[Mac] Finderのサイドバーから削除してしまった項目を復活させる
Finderにあるサイドバーとは、以下のものです。 …
-
-
[Mac] ディスクユーティリティーで簡単にUSBメモリのフォーマットを行ってWin&Mac両方に対応させる
「USBメモリを購入したはいいけど、Macに対応していない」 「Windowsで …
-
-
[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント
Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …
-
-
[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定
Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …
-
-
[Mac] キーボードの入力ソースの切り替えを楽にする方法
MacでWindows用の外付けのキーボードを使用していると、入力ソースの切り替 …
-
-
[Cal] calコマンドを使って一瞬でカレンダーを表示する
ターミナル上でcalコマンドを実行すれば一瞬でカレンダーが表示できます。 ただ曜 …