[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる
2015/06/30
アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイルのプレビューを表示したものになります。
アイコンプレビューの切り替え
切り替えは「表示」→「表示オプション」 から行います。
初期状態は「アイコンプレビュー」がOFFになっているので、書類を開くアプリケーションのアイコンになっています。
表示オプションにチェックを入れます。
こちらがONにした状態。
小さいですが、アイコンがファイルのプレビューになっています。
もっと詳しく見たい時はQuickLookすればいいだけです。
普段からアイコン表示をしている方にとってはおすすめの設定です!
もっぱら普段使用するのはカラム表示と言う方は、設定をしてもあまり違いがわからないようです。
(2015/6/30 追記)
カラム表示も「アイコンプレビューを表示」設定を行えば、プレビューとアプリケーションアイコンの切り替えを行えます。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
Mac : 電源ボタン長押し時のダイアログで使用できるショートカット
MacBook ProやMacBook Airにはこんな電源ボタンがキーボード上 …
-
-
[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定
Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …
-
-
[共有] Macのコンピュータ名(システム名)を変更する方法
Macのコンピュータ名を変更する方法です。 このコンピュータ名は外部から自分のM …
-
-
[Mac] 簡単にWi-Fi&Bluetoothの詳細情報を見る方法
メニューバーのWi-FiやBluetoothのアイコンをOptionキーをクリッ …
-
-
Mac : Finderからクリップボードの内容を表示する
クリップボードは一時的にデータを保存できる領域であり、例として、テキストコピーの …
-
-
[Mac] QuickTime Playerの再生画面の隅のデザインを変更するTips
QuickTime Playerの再生画面を真四角にするTipsです。 これを変 …
-
-
[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips
大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなく …
-
-
[Mac] Macの起動時に自動的に指定したアプリケーションを開く方法
Macを起動した時に、自動的にアプリケーションが開いてくれたらいちいち自分で選択 …
-
-
[システム情報] Macに接続されているUSB機器のリストを閲覧する方法
「MacにどのUSB機器が接続されているか」、はたまた「この機器は接続されている …
-
-
[Mac] ディスクユーティリティでフォルダから.dmgの新規ディスクイメージを作成する
ディスクユーティリティを使用して拡張子が.dmgとなるディスクイメージの作成を行 …
Comment
> もっぱら普段使用するのはカラム表示と言う方は、設定をしてもあまり違いがわからないようです。
カラム表示のアイコンプレビューの設定は別です。アイコン表示のをオンにしたからと言って、オンにはなりません。カラム表示の状態で、「表示オプション」を変更する必要があります。
ありがとうございます。
該当箇所の訂正を行いました。