1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] Finderのアイコン表示でのアイコンプレビューをON/OFFしてみる

      2015/06/30

アイコンプレビューは、Finderで表示されるファイルのアイコンを、そのファイルのプレビューを表示したものになります。

 

アイコンプレビューの切り替え

切り替えは「表示」→「表示オプション」 から行います。

finder-show-option

 

 

初期状態は「アイコンプレビュー」がOFFになっているので、書類を開くアプリケーションのアイコンになっています。

表示オプションにチェックを入れます。

finder-hide-icon-preview

 

 

こちらがONにした状態。

小さいですが、アイコンがファイルのプレビューになっています。

finder-show-icon-preview

 

 

もっと詳しく見たい時はQuickLookすればいいだけです。

普段からアイコン表示をしている方にとってはおすすめの設定です!

 

もっぱら普段使用するのはカラム表示と言う方は、設定をしてもあまり違いがわからないようです。

(2015/6/30 追記)

カラム表示も「アイコンプレビューを表示」設定を行えば、プレビューとアプリケーションアイコンの切り替えを行えます。

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] Blackmagic Disk Speed Testでお手軽にMacでSSDやHDDの速度測定

Blackmagic Disk Speed Testを利用して、簡単にディスクの …

[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める

Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。 これを …

[Mac] ターミナルのスクロールバッファを消去してメモリ使用量を削減するTips

ターミナルで作業をしていると、場合によってはメモリ使用量が数十M〜数百Mとなるこ …

[MAMP] Apacheサーバーが起動しない時の対処法 [httpd]

先日投稿した記事でMAMPでMySQLが動かない時の対処法の紹介をしました。 今 …

[Mac] メニューバーの時計のフォーマット変更

メニューバーの時計とは、以下の様なものです。     この時 …

Mac : Finderからクリップボードの内容を表示する

クリップボードは一時的にデータを保存できる領域であり、例として、テキストコピーの …

MinimumMenuでメニューバーを幅広く使う

メニューバーにいろんなアイコンがあるアプリケーションのナビゲーションのおかげで隠 …

[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法

Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、 …

Mac : ワイヤレス診断を利用してWi-Fiの接続状況の監視

Macには標準で「ワイヤレス診断」というアプリケーションが存在します。 このアプ …

no image
[Mac] アクティビティモニタからシステム診断を実行してネットワーク設定などを確認する方法

Macのネットワーク設定などがおかしいかな? などとなった時に便利な機能がアクテ …

Comment

  1. t0mori より:

    > もっぱら普段使用するのはカラム表示と言う方は、設定をしてもあまり違いがわからないようです。

    カラム表示のアイコンプレビューの設定は別です。アイコン表示のをオンにしたからと言って、オンにはなりません。カラム表示の状態で、「表示オプション」を変更する必要があります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です