1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[Mac] Macのスリープ解除時にパスワードを要求してセキュリティを高める

      2015/05/15

Macをスリープ状態から解除した時にパスワードを要求する方法の紹介です。

これを設定すれば、スリープ状態のMacを誰かに覗き見をされることもなくなります。

 

スリープ解除時のパスワード設定

「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」に移動。

「一般」タブから解除時のパスワードを設定します。

system-preference-unlock-password

 

 

 

解除のためのパスワードはログインのものと同一です。

「すぐに」としてしまうと誤ってスリープにしてしまった時もパスワードを要求されるので、「1分後」や「5分後」程度にしておくのがベターでしょう。

 - Mac, 未分類

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

no image
[Mac] Macの日付の書式を自由自在に設定する

日付設定に様々なオプションがあるので、紹介します。 日本式の「2015年 3月 …

[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips

大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなく …

[Dropbox] ファイルキャッシュfilecache.dbxの肥大化とそのファイルについて

大量のファイルを管理しているdropboxのユーザは”filechache.db …

[Mac] 自動処理アプリ「Automator」のメニュー欄を日本語化させる方法

自動スクリプト処理が行えるAutomatorは、 PDFの結合や、イメージの切り …

[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法

Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、 …

[iTunes] iPhone/iPadを接続したときiTunesを起動させない

iPad(iPhone)をパソコンに接続するとiTunesが起動するような設定に …

[LINE] LINEの写真などのファイルのダウンロード先を変更する方法

LINEで送ってもらった写真や動画ファイルの保存先は簡単に変更することができます …

[Mac] ディスクユーティリティでフォルダから.dmgの新規ディスクイメージを作成する

ディスクユーティリティを使用して拡張子が.dmgとなるディスクイメージの作成を行 …

[Mac] QuickTime Playerでビデオ/ミュージックの再生のループを行う方法

QuickTime Playerでの再生の無限ループを行う方法です。 &nbsp …

[Dropbox] Dropboxで特定のファイルを同期させない方法

Dropboxに入れていても外でなんかあったら見たいけど同期はしたくない… なん …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です