[システム情報] Macに接続されているUSB機器のリストを閲覧する方法
2015/05/20
「MacにどのUSB機器が接続されているか」、はたまた「この機器は接続されているのか?」
これを確認する方法を紹介します。
これにより、このデバイスは認識されているのか、ということを確認できます。
接続されたUSB機器
このリストは「システム情報」→「USB」から閲覧できます。
私の環境「非Retina MacBook Pro 2012」の場合、電源側のポートがFaceTimeカメラに、SDスロット側のポートが内蔵キーボードなどに同時に接続されている事を確認できます。
デバイスによって、商品名が出てくるものとそうでないものがあることがわかります。
各デバイスをクリックすると詳細情報を確認できます。
USBメモリ等のストレージでは、ボリュームの詳細情報も表示されます。
googleadsense336
googleadsense336
関連記事
-
-
[Finder] Finderでファイルは4種類のパターンで表示できる
FinderはMac内のファイルをブラウズするアプリケーションです。 もちろん大 …
-
-
[SpotLight] SpotLightの計算機能を使って様々な計算を行ってみる
SpotLightって結構凄いんです。 「ctrl+space」で一発で起動、さ …
-
-
Mac : システムにシリアル番号を読み上げてもらう
システムにMacのシリアル番号を読み上げてもらう方法です。 Appleサポートに …
-
-
[MAMP] Apacheサーバーが起動しない時の対処法 [httpd]
先日投稿した記事でMAMPでMySQLが動かない時の対処法の紹介をしました。 今 …
-
-
[Mac] キーボードの入力ソースの切り替えを楽にする方法
MacでWindows用の外付けのキーボードを使用していると、入力ソースの切り替 …
-
-
[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント
Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …
-
-
[Mac] システム環境設定からディスクを選択して再起動
Macの起動後、「りんご」が表示される前にOptionキーを長押しすることで起動 …
-
-
[音声入力] Macに日本語の音声であるkyokoをインストールして日本語の読み上げを行ってみる
Macに日本語の音声をインストールする方法です。 日本語の音声が存在すれば、sa …
-
-
[Mac] JSONファイルをカラーリングして表示するQuickLookプラグイン
JSONは簡単に様々なデータを記述できる言語として様々な所で用いられていますが、 …
-
-
[Mac] ディスクユーティリティでフォルダから.dmgの新規ディスクイメージを作成する
ディスクユーティリティを使用して拡張子が.dmgとなるディスクイメージの作成を行 …