1 Day 1 Tip(s)

1day 一日ひとつ 1tip 一つのtipsを紹介

[システム情報] Macのシリアル番号やOSのビルド番号を一発で出す方法

   

Appleの電話サポートを受けるときに必ず聞かれるのが、Macのシリアル番号と、OS Xのバージョンです。

OS Xのバージョン番号なら覚えていても、シリアル番号まで覚えている方は少ないのではないでしょうか。

 

 

そんなシリアル番号やOSバージョン・ビルド番号の確認は「このMacについて」から行います。

about-mac-menu

 

OS X Yosemiteでの確認方法

Yosemiteからは、「このMacについて」でOS Xバージョンシリアル番号が直接わかります。

OS Xビルド番号を見るにはバージョン番号をクリック!

system-info-about-mac-version-yosemite

 

 

このように、横にビルド番号が一緒に表示されます。

system-info-about-mac-build-yosemite

 

OS X Mavericksまでの確認方法

OS X Mavericksまででは、バージョン番号をクリックすることで、「OSバージョン番号」→「OSビルド番号」→「シリアル番号」と入れ替わります。

 

なのでMacのシリアル番号を確認する場合は、2回クリックをします。

system-info-about-mac-version

 

 

ビルド番号になって。。。

system-info-about-mac-build

 

 

シリアル番号と入れ替わります。

system-info-about-mac-serial

 - Mac

googleadsense336

googleadsense336

  関連記事

[Mac] Dockの位置を変更する方法と一言コメント

Macのアプリケーションアイコンが並んでいる「Dock」についての設定です。 & …

[Mac] どのディスプレイがどのGPUを使用しているかを簡単に調べるTips

一部の15inchのMacbook Proや一部のMac ProにはGPUが複数 …

[Mac] 大量のファイルをフォルダ分けする時のTips

大量のファイルが存在しフォルダ分けする時、対象のフォルダがどこに行ったか判らなく …

[Mac] 簡単にWi-Fi&Bluetoothの詳細情報を見る方法

メニューバーのWi-FiやBluetoothのアイコンをOptionキーをクリッ …

[Mac] キーボードの入力ソースの切り替えを楽にする方法

MacでWindows用の外付けのキーボードを使用していると、入力ソースの切り替 …

no image
[ディスクユーティリティ] MacでUSBメモリが取り外せない時にやってみること2つ

USBメモリを強制的に取り外す方法です。 様々な種類の取り外しを実行することで意 …

Mac : システムにシリアル番号を読み上げてもらう

システムにMacのシリアル番号を読み上げてもらう方法です。 Appleサポートに …

[Mac] Macで使えるHDD/SSDのS.M.A.R.T.情報を確認するアプリケーション

MacでHDDのS.M.A.R.T.情報を確認するアプリケーションの紹介です。 …

no image
[Mac] アクティビティモニタからシステム診断を実行してネットワーク設定などを確認する方法

Macのネットワーク設定などがおかしいかな? などとなった時に便利な機能がアクテ …

[Mac] 何時間たっても絶対スリープさせないようにする設定

動画や音楽を流していると、Macが勝手にスリープ状態に陥ってしまうことがあります …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です